1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オンライン総合決済サービスをアップデート、トークン決済の新しいJavaScriptライブラリ「MpToken.js」をnpmで一般公開【GMOペイメントゲートウェイ】

PR TIMES / 2024年5月28日 17時45分

モダンなフロントエンド開発環境に対応し、開発者体験を向上

 GMOインターネットグループにおいて、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを展開するGMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証プライム市場:証券コード 3769、代表取締役社長:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、本日2024年5月28日(火)にオンライン総合決済サービス「PGマルチペイメントサービス」のアップデートを実施し、新しいトークン決済(※1)をリリースしました。JavaScriptライブラリをnpm(※2)に公開し、フロントエンド開発で汎用性の高いReact(※3)・Vue.js(※4)に対応するため、「PGマルチペイメントサービス」の導入事業者は効率的にトークン決済を実装することが可能になります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/136/4420/resize/d136-4420-7bf188fc46ecdf523c07-0.jpg ]

【概要】


 GMO-PGではオンライン総合決済サービス「PGマルチペイメントサービス」の定期的なアップデートを実施しており、2023年5月には決済手段追加のコストを従来の10分の1(※5)にする新たな接続方式「OpenAPIタイプ」をリリースしました。
 今回のアップデートでは、クレジットカード情報非通過型決済「トークン決済」をリニューアルし、新しいトークン決済をリリースしました。新しいトークン決済ではJavaScriptライブラリ「MpToken.js」をnpmレジストリに公開し、フロントエンド開発において世界的に広く使用されているReact、Vue.jsに対応しました。これにより、「PGマルチペイメントサービス」の導入事業者はエンジニアの学習コストと設計工数などを抑えて、トークン決済の実装を効率的に行うことが可能になります。
 今後もGMO-PGは、事業者のビジネス成長に資するべく、消費者の利便性・安全性を重視しながら、エンジニアには開発しやすい環境、運用面では効率化とコスト削減を実現する決済サービスを目指し、「PGマルチペイメントサービス」のアップデートを実施してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/136/4420/resize/d136-4420-12aeec21bfab3d7af7e1-1.jpg ]

(※1)購入者が入力するクレジットカード番号をトークン(乱英数字の文字列)に置き換えて決済処理できるサービス。サイト運営者はクレジットカード番号に触れることなく決済処理が可能となり、情報漏えいリスクを軽減できます。
(※2)再利用可能なNode.js(JavaScriptの実行環境の一種)のパッケージが集められるオンラインのデータベース。開発者はnpmレジストリで共有された既存のパッケージを活用することにより、効率的にプロジェクトを構築することができます。
(※3)ユーザーインターフェースを構築するためのJavaScriptライブラリ(汎用性の高い複数のプログラムを再利用可能な形でひとまとまりにしたもの)の一種。
(※4)ユーザーインターフェースを構築するためのJavaScriptフレームワーク(プログラム開発に必要な機能をまとめた枠組み)の一種。
(※5)当社調べ。

【PGマルチペイメントサービスについて】
(URL: https://www.gmo-pg.com/service/mulpay/


 GMO-PGが2008年より提供する、クレジットカード決済、コンビニ決済、後払い決済、スマホ決済、口座直結決済など様々な決済手段を一括で導入できるオンライン総合決済サービスです。担当業界に精通した営業チームによる業種・業態特有のトレンドや課題を捉えたご提案により、ECだけでなくビジネスのオンライン化やDXなど決済を起点とした事業開発にもご利用いただけます。また、時流に合った最適化された開発環境により、エンジニアは効率的な実装・運用が可能です。
 充実したセキュリティソリューション、スピード・安定性ともに高品質な決済処理システム、国際認定を獲得したカスタマーサポート、成長や業務効率化に資するファイナンスオプションなどにより、ご利用事業者は安心・安全な決済環境で事業成長を実現できます。

【GMOペイメントゲートウェイ株式会社について】


 オンライン化・キャッシュレス化・DXなどを支援する決済を起点としたサービスを提供しています。年間決済処理金額は16兆円を超えており、オンライン総合決済サービスはEC事業者やNHK・国税庁等の公的機関など15万店舗以上の加盟店に導入されています。
 決済業界のリーディングカンパニーとして、オンライン総合決済サービス、対面領域での決済サービス、後払い・BNPL(Buy Now Pay Later)、金融機関・事業会社へのBaaS支援、海外の先端FinTech企業への戦略的投融資など、決済・金融技術で社会イノベーションを牽引し、持続可能な社会の実現と社会の進歩発展に貢献してまいります。(2024年3月末時点、連結数値)


以上


【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社
 イノベーション・パートナーズ本部
 EC営業推進部 決済企画課
 TEL:03-3464-2323
 E-mail:info@gmo-pg.com

【GMOペイメントゲートウェイ株式会社】(URL: https://www.gmo-pg.com/
会社名  GMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証プライム市場 証券コード:3769)
所在地  東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス
代表者  代表取締役社長 相浦 一成
事業内容 ■総合的な決済関連サービス及び金融関連サービス
資本金  133億23百万円


【GMOインターネットグループ株式会社】(URL: https://www.gmo.jp/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業   
     ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット金融事業  
     ■暗号資産事業
資本金  50億円


Copyright (C) 2024 GMO Payment Gateway, Inc. All Rights Reserved.

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください