1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

マルチプレイ専用のサーバー『ロリポップ! for Gamers』の対応ゲームに「Minecraft」、「ARK」、「Rust」を6/11(火)に追加【GMOペパボ】

PR TIMES / 2024年6月11日 17時15分

 GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(代表取締役社長:佐藤 健太郎)が運営する「ロリポップ!レンタルサーバー byGMOペパボ」(URL:https://lolipop.jp/)は、サーバーの専門知識がなくても簡単にマルチプレイ専用のサーバーが立てられる『ロリポップ! for Gamers』(URL:https://gamers.lolipop.jp/)の対応ゲームに「Minecraft」(URL:https://www.minecraft.net/ja-jp)と「ARK:Survival Evolved(以下、ARK)」(URL:https://playark.com/)、「Rust」(URL:https://rust.facepunch.com/)を、2024年6月11日(火)に追加いたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/136/4443/resize/d136-4443-6b2ef8fdc287bc585ef7-0.png ]

【『ロリポップ! for Gamers』の対応ゲーム追加について】


 「ロリポップ!レンタルサーバー byGMOペパボ」は、2001年のサービス開始以降、個人から法人まで様々なサイトでご利用いただいているレンタルサーバーサービスです。2024年4月から初期費用無料、リーズナブルな価格設定で、サーバーの専門知識がなくても簡単にマルチプレイ専用のサーバーを立てることができる機能『ロリポップ! for Gamers』を提供しています。『ロリポップ! for Gamers』では、マルチプレイ可能なゲームを提供しており、遊びたいゲームを選択すると自動でマルチプレイ専用サーバーがセットアップされ、サーバーの専門知識がなくても誰でも簡単にマルチプレイで遊ぶことができます。
 今回、「Palworld / パルワールド」に加え、新たに「Minecraft」と「ARK」、「Rust」を対応ゲームとして追加しました。対応ゲーム追加に伴い、プランを拡充します。また、ゲーム設定をコマンド操作不要で行える各ゲーム用のマネージャー機能などの便利な機能も順次提供予定です。
 『ロリポップ! for Gamers』は、今後も、対応ゲームやゲームを楽しむための機能を順次追加し、より多くのゲーマーの方々に快適なマルチプレイ環境を提供していきます。

■対応ゲーム
・【追加】「Minecraft(統合版・Java版)」
・【追加】「ARK」
・【追加】「Rust」
・「Palworld / パルワールド」

■プラン詳細
<Minecraft(統合版・Java版)>
 すべての「Minecraft」プランにおいて、「Minecraft」内のゲームモードや難易度の変更などの設定の他、チートコマンド有無や無操作のプレイヤーをキックする機能など、サーバー管理者の運用負荷を下げる設定などをコマンド操作不要で行える「マインクラフトマネージャー」をご利用いただけます。
※統合版とJava版で一部「マインクラフトマネージャー」の内容が異なっております。

・Minecraft(統合版)
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4443_1_53d27cfbc94d5a1f6c9ea37ef75acc35.jpg ]


・Minecraft(Java版)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4443_2_43526d0321778a7de82ab73f1c9c7b03.jpg ]


<ARK>
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4443_3_a7f25fc4f57d861834d72c725429ec2a.jpg ]


<Rust>
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4443_4_d4d192460bace6978bbf88918b554abd.jpg ]


<Palworld / パルワールド>
 サーバーの起動、パルワールドのワールド・アイテム設定ができる「パルワールドマネージャー」をご利用いただけます。
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4443_5_b09d9e6493a31f94b5a6aa5bc5bba006.jpg ]


【「Minecraft」について】(URL:https://www.minecraft.net/ja-jp


 「Minecraft」は、ブロック状の素材を使って様々な建築物を作ったり、世界を探検し資源を集めたり、怪物と戦いながら生き延びることを目指したりするサンドボックス型建築・冒険ゲームです。自由度が非常に高く、プレイヤーの創造性を大いに発揮できます。

【「ARK:Survival Evolved」について】(URL:https://playark.com/


 「ARK: Survival Evolved」は恐竜が生息する謎めいた島で生き残るために、プレイヤーが狩りや資源採取、アイテム作成、作物の育成、シェルターの建築などを行うオープンワールドサバイバルゲームです。

【「Rust」について】(URL: https://rust.facepunch.com/


 「Rust」は生き残ることだけを目的にしたマルチプレイヤーサバイバルシューティングゲームです。プレイヤーは自然の脅威に立ち向かい、シェルターを建て、食事をし、材料を集める必要があります。「Rust」にルールはなく、他のプレイヤーと協力することも、彼らから略奪することもできます。


以上


【GMOペパボ株式会社】(URL:https://pepabo.com/
会社名  GMOペパボ株式会社(東証スタンダード 証券コード:3633)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役社長 佐藤 健太郎
事業内容 ■ホスティング事業 
      ■EC支援事業
      ■ハンドメイド事業
      ■金融支援事業
      ■AX事業
資本金  2億6,222万円


【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/
会社名  GMOインターネットグループ株式会社(東証プライム 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 
      ■インターネット広告・メディア事業
      ■インターネット金融事業 
      ■暗号資産事業
資本金  50億円

Copyright (C) 2024 GMO Pepabo, Inc. All Rights Reserved.


※Minecraft の公式のサービスではありません。MojangまたはMicrosoftから承認を受けておらず、それとの関連性もありません。
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください