1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【JAF栃木】関東初開催!「ドリフトテスト in 那須」の開催に協力

PR TIMES / 2024年6月7日 12時15分

マイカー使用の初心者向けドリフト体験



一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、6月23日(日)に、360-Racingが主催する「ドリフトテスト in 那須」に協力し、モータースポーツ振興を目指します。

関東初開催となる本競技会は、ノーマル(改造なし)のマイカーで参加できる競技です。駆動方式を問わず参加することができ、濡れた路面でサイドブレーキを使用し、リアタイヤを滑らせる技術を競います。出場された方は、国内Bライセンスの取得が可能です。
ドリフト競技に参加したことのない方にも気軽にご参加いただけるように、JAFではプロドライバーから走行のレクチャーを受ける機会を設けます。
全日本プロドリフト選手権(D1GP)に参戦中の「ウエインズトヨタ神奈川 俺だっ!レーシング 山中真生(やまなか・まお)選手」と「ハイチュウ インターナショナル 久保川澄花(くぼかわ・すみか)選手」の2名をお招きし、走行レクチャーと合わせてエキシビション走行をおこなっていただきます。また、当日MCは、D1GPなどの実況を務める「マナピー」こと鈴木学(すずき・まなぶ)氏が担当されます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5178/10088-5178-cc89350d8a7dd9820a18708931380cdc-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドリフトテスト横断幕
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5178/10088-5178-731b02f71e92177f011e55d9990183c3-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドリフトテストイメージ

■イベントの特徴
・マイカー(違法改造車は不可)で手軽に参加できます。
・FRだけでなくFFも参加可能です。
・ドライビングテクニックをレベルアップさせたい方にもおすすめです。
・ご希望の方は、競技終了後に国内Bライセンスが取得できます。(別途、申請料が必要です。)
・広場で開催するため、安心して走行できます。
・路面は濡らした状態で走行するため、ハイパワー車両でなくても体験できます。
・1台の車両で最大3名まで重複参加ができます。
・見学も大歓迎です。

■開催概要
【日時】6月23日(日)8時30分から14時30分 ※雨天決行
【会場】ドライビングパレット那須(栃木県那須塩原市高林307-17)
【主催】360-Racing
【協力】モータースポーツクラブ奈良(RC NARA)、一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10088/5178/10088-5178-52b80e9832321ca312d5b765cbfaa94f-595x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ドリフトテスト in 那須」

■応募はこちら
https://area.jaf.or.jp/area/2024/05/kanto/tochigi/events/drift-test

■ドライビングパレット那須 ホームページ
http://www.dp-nasu.com/index.html

■モータースポーツ ドリフトとは?(JAFホームページ内)
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/begin/drift

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください