1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東京2025デフリンピック応援隊を結成

PR TIMES / 2024年6月11日 17時45分

~各地のキャラクターがデフリンピックを盛り上げる!~

東京2025デフリンピックを多くの方々が応援し、大会に親しみを持ってもらえるよう、
各自治体等のキャラクターによる「東京2025デフリンピック応援隊」を結成します。
東京2025デフリンピック応援隊は、各地で大会に向けた気運醸成やデフアスリートを応援し、大会を盛り上げます。
また、都のスポーツ推進大使である「ゆりーと」は、東京2025デフリンピック公式マスコットとして先頭に立って活躍します。



1 東京2025デフリンピック応援隊について
  東京2025デフリンピック応援隊では、都のスポーツ推進大使ゆりーとが先頭に立って大会を盛り上げていき  
  ます。各地方自治体等のキャラクターに「東京2025デフリンピック応援隊」として参加いただき、各地での 
  大会広報や気運醸成、デフアスリートの応援に協力いただきます。

 【応援隊の紹介】
  すでに応援隊の活動に賛同いただいたキャラクターたちを紹介します。
  今後も応援隊に参加いただくキャラクターを募集していきます。
  応援隊の応募については、以下をご覧ください。
  https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/tokyoforward2025/mascot
[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/5221/resize/d52467-5221-208d7a01fdb6351d8553-0.png ]

 【東京2025デフリンピック公式マスコットについて】
  東京2025デフリンピック応援隊による盛り上げに加えて、都のスポーツ推進大使である「ゆりーと」を
  東京2025デフリンピック公式マスコットとして任命します。
  公式マスコットは、デフリンピック応援隊の先頭に立って大会広報や気運醸成を行うほか、大会運営におい  
  ても活躍していきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/5221/resize/d52467-5221-65a7db2d6cae0c462c6e-2.png ]


◀「ゆりーと」とは 
スポーツ祭東京2013のキャラクターとして誕生し、その後も東京都スポーツ推進大使として都のスポーツイベント等で幅広く活躍しています。
◀ゆりーとデフリンピックデザインについて
「桜の花弁」がモチーフとなっている大会エンブレムとの統一感を生む桜色を用いたTシャツをゆりーとに着用させました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/52467/5221/resize/d52467-5221-7ffdbb044c4373ccf643-1.png ]


2 東京2025デフリンピック応援隊・東京2025デフリンピック公式マスコットのお披露目について
  6月29日(土)に行われるデフリンピックの選手発掘のためのトライアウトで、東京2025デフリンピック応 
  援隊の結成・東京2025デフリンピック公式マスコットの任命式を行います。
  当日は、応援隊として以下のキャラクターが駆け付けます。
 (1)日時 6月29日(土)13時00分から13時30分まで
 (2)場所 郷土の森総合体育館(府中市立総合体育館)
      (東京都府中市矢崎町5丁目5番地)
 (3)参加キャラクター
    〇東京2025デフリンピック公式マスコット ゆりーと
    〇ふくしまを応援する「ベコ太郎」
    〇静岡県イメージキャラクター ふじっぴー
    〇府中市マスコットキャラクター ふちゅこま
    〇東京都スポーツ文化事業団マスコットキャラクター SUSIE(スージー)
[画像4: https://prtimes.jp/i/52467/5221/resize/d52467-5221-ffdc8269aed1abfadaad-3.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください