「こども未来アクション2025」の公表について
PR TIMES / 2025年2月1日 10時15分
東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現を目指し、子供目線に立って政策のバージョンアップを不断に図りながら、子供政策を総合的に推進しています。
このたび、子供目線で捉え直した政策の「現在地」と、子供との対話を通じた「継続的なバージョンアップの指針」となる「こども未来アクション2025」を策定しましたので、お知らせいたします。
記
1 こども未来アクション2025
資料は、子供政策連携室ホームページからご覧いただけます。
URL:https://www.kodomoseisaku.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/kodomo-mirai-action
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5634/52467-5634-c115c789aa78e6cf14f2017d72cd3ccc-441x312.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5634/52467-5634-b28c2c188ee1d6efe0e7ca5b8f13e987-125x125.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2 今後の取組について
子供の成長・発達段階に応じて、本編の内容を分かりやすくまとめた「小学生版」「中高生
版」、日本語を母語としない子供やご家庭の方などを広く対象とした「やさしい ことば版」を別冊
として作成する予定です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5634/52467-5634-b18c17447224ddc84ac0ecbe74e91d95-262x105.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
知事への政策提案に至るまでの中高生12名の成長に注目令和6年度「中高生 政策決定参画プロジェクト」ドキュメンタリー映像を公開
PR TIMES / 2025年2月4日 10時15分
-
「東京都の少子化対策 2025」の公表について
PR TIMES / 2025年2月1日 10時15分
-
「ビジョン2025 アクションブック バージョンアップ」を公表しました
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
子供・子育てメンター“ギュッとチャット”先行稼働開始~子供や子育て家庭の不安や悩みに寄り添うSNSチャット~
PR TIMES / 2025年1月24日 15時45分
-
子供の「遊び」の大切さを伝える動画を制作
PR TIMES / 2025年1月23日 10時15分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください