1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

こどもスマイルムーブメントアンバサダー8名が「私たちが“子供の笑顔”のためにできること」をテーマに自身の思いを語る

PR TIMES / 2025年2月6日 10時45分

村山 輝星さん、ハラミちゃん、野口 聡一さん、尾木 直樹さん、伊集院 光さん、谷 真海さん、平井 一夫さん、栗山 英樹さんが出演するPR動画及びポスターを公開



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-bf3cf059d5f6ca8f27e9d2cc40d75d15-628x87.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-e4b3bf55e539f61e8f664c46b898ec5f-909x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 東京都では、「チルドレンファースト」の社会の実現に向けて、子供を大切にする気運を一層高めるため、企業・NPO・学校・区市町村など幅広い主体と連携しながら、官民が一体となって子供の笑顔につながる様々なアクションを展開する「こどもスマイルムーブメント」を推進しています。令和3年12月より、幅広い参画企業・団体の連携を都が促進し、令和7年1月時点で、1,900 を超える企業・団体が参画しています。

 このたび、本ムーブメントをさらに広げていくため、こどもスマイルムーブメントのアンバサダー8名が出演するPR動画及びポスターを公開します。PR動画は本ムーブメントの公式HPで公開するほか、YouTubeや Instagram などで配信していきます。PRポスターは、こどもスマイルムーブメント参画企業・団体の施設やこどもスマイルスポット、東京都関連施設等での掲出をはじめ、駅構内での交通広告の展開等を行います。
1 PR動画について
(1)内容
  「私たちが“子供の笑顔”のためにできること」について、子供や子育て世代、周囲の方々、企業・ 
  団体に向けてアンバサダーがそれぞれのメッセージを発信する3種類の動画を作成しました。
○私たちが“子供の笑顔”のためにできること
「村山 輝星さん、ハラミちゃん、野口 聡一さん」篇(15秒)
URL:https://www.youtube.com/watch?v=aVelghatACU
 子供や子育て世代に向けて、アンバサダー3人が大切にしている思いを語ります。村山 輝星さんは「自分から笑顔の輪を広げたい」、ハラミちゃんは「好きに夢中になれる環境を」、野口 聡一さんは「夢をたくさん増やし育てていく」という理想を、今年度のアンバサダー活動や子供たちとのワークショップを振り返る映像と共に伝えます。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-c8d1f65547bad855a0dec3db7df2fcfa-63x63.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-54c32de638fd59462a14fc1f01209dfa-2242x409.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
○私たちが“子供の笑顔”のためにできること
「尾木 直樹さん、伊集院 光さん」篇(15秒)
URL:https://www.youtube.com/watch?v=_HktJJ8AGCo
 子供の有無によらず、周囲の大人ができることについて、尾木 直樹さんは「小さなサポートでも大きな力になるんです」、伊集院 光さんは「見守ることも笑顔につながると思います」と周囲の人々ができる日常的な支援について語ります。映像には、私たちが子供の笑顔のためにできることのヒントも盛り込まれており、人々の行動を後押しする内容となっています。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-15d77175422fbc6d09f8ee1816aad6f6-63x63.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-d30a0a95a3bf3c540e384ab0842b9b21-214x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-15c5449662c3ba439b088dbf940a7653-216x121.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
○私たちが“子供の笑顔”のためにできること
「谷 真海さん、平井 一夫さん、栗山 英樹さん」篇(15秒)
URL:https://www.youtube.com/watch?v=e2nQ5Qph3Ow
 企業や団体が子供の笑顔のためにできることをテーマに、谷 真海さんは「企業も団体も子供の夢のサポーターに」、平井 一夫さんは「将来に夢や希望を持てる体験を」、栗山 英樹さんは「街ぐるみで子供を育てていこう」というそれぞれ経験に基づく思いを本ムーブメントの参画企業・団体が実施した今年度の取組映像と共に伝えます。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-ba4784ec249ab6c82c9128c6b0f6945e-63x63.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-5dd82b76ca0ecb99b604a44ccef574ca-2257x417.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)視聴方法
こどもスマイルムーブメントホームページ
https://kodomo-smile.metro.tokyo.lg.jp/stp/kodomo/pr-movie_poster.html



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-ab2159c28a2342b81ff7c522617fa58e-61x63.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


こどもスマイルムーブメントSNSアカウント

<YouTube>
https://www.youtube.com/channel/UCUlXOs2ZzE7uHT1DWfjY6_g


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-6a96d623e7273a2bc3e80ce3eabbde24-63x63.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]






<Instagram>
https://www.instagram.com/kodomosmile.movement_tokyo/


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-090675a6e80117fcee5c99baf83ee84a-64x64.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(3) 公開開始日
 令和7年2月5日(水)
2 PRポスターについて
(1)内容
 アンバサダー8名が「私たちが“子供の笑顔”のためにできること」に対して、それぞれ思い描く社会について発信し、本ムーブメントが掲げる「子供を大切にする東京を、育てよう」というメッセージを届ける内容となっています。

(2)公開日
 令和7年2月10日(月)
(3)主な掲出場所
 〇こどもスマイルムーブメント参画企業・団体
  の施設
 ○こどもスマイルスポットや東京都関連施設
 ○東京都内の駅構内での交通広告


[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-e37c07f9708e72cc5b4428293978df56-470x664.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<参考資料>
・アンバサダーのプロフィール
d52467-5641-482ac794ad9a1ec8f11feefc8f2abba6.pdf
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52467/5641/52467-5641-1dcc9221927dfb4e8925e4d5f051280a-130x53.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください