1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

~日本初(※)!「日本百低山スタンプラリー」開催記念~ あなたの“推し低山”を教えて!「推し低山 総選挙」を実施

PR TIMES / 2024年5月27日 12時15分



インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)が提供する山のスタンプラリーアプリ(R)「YAMASTA(ヤマスタ)」は、月刊誌『山と溪谷』とコラボし、日本初(※)となる「日本百低山スタンプラリー」の開催を決定いたしました。このスタンプラリーを記念し「推し低山 総選挙」を実施いたします。
※山と溪谷社調べ (2024年5月22日現在)
※「山のスタンプラリーアプリ(R)」は山と溪谷社の登録商標です。

[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/5901/resize/d5875-5901-8e2fdf5f727662c409a2-0.jpg ]

近年、手軽に楽しめるアウトドア・アクティビティとして、ますます人気が高まっている低山登山。ヤマスタ利用者の低山登山者数は、コロナ禍前に比べて130%(※ヤマスタ調べ)増加しています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/5901/resize/d5875-5901-c1e0ee085d2ee113d967-1.jpg ]


この低山人気の流れを受けて、月刊誌『山と溪谷』では、今秋、編集部が日本全国から100座を選定する「日本百低山」の発表を予定しています。さらに、山のスタンプラリーアプリ(R)『ヤマスタ』では、『山と溪谷』が選ぶ日本百低山を対象に「日本百低山スタンプラリー」を開始いたします。そして、日本百名山のように、この「日本百低山」を新しい登山の楽しみや山歩きの目標として楽しんでもらいたい、多くの登山者やハイカーの方たちとともに盛り上げたいという思いから、「推し低山 総選挙」を実施する運びとなりました。

登山・ハイキング愛好者、自治体や観光協会の関係者様など、広く多くの方からの投票をお待ちしています。思い出の山や、お気に入りの山、おすすめの山など、「標高1,200m以下の山を対象」にあなたの“推し低山”をお教えください。

投票していただいた方やSNSでシェアしていただいた方には、抽選で山と溪谷オリジナルピンバッジや、Amazonギフト券が当たるチャンスもあります。


【「推し低山 総選挙」実施期間】
2024年6月30日(日)まで

【詳細】
https://yamasta.yamakei.co.jp/info/oshi100teizan.html


■「日本百低山スタンプラリー」とは?
ヤマスタ「日本百低山スタンプラリー」は、6月の北海道・東北を皮切りに、7月に関東、8月に中部、9月に関西、10月に中国・四国と九州エリアで、順次開始していく予定です。詳細が決まり次第、ヤマスタの通知やWEBサイトでお知らせいたします。

■特別カラーのピンバッジ&Amazonギフト券が当たる
「推し低山 総選挙」に投票した人の中から抽選で10名に、「山と溪谷オリジナルピンバッジ「オコジョ」特別カラーバージョン」が当たります。
※「山と溪谷オリジナルピンバッジ「オコジョ」特別カラーバージョン」は、『山と溪谷』2024年6月号~8月号で開催の夏山応援キャンペーン景品の色違いです。
[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/5901/resize/d5875-5901-3a7a40cd8abb322a5e2c-2.jpg ]

さらに、SNSで「推し低山 総選挙」をシェアした人の中から抽選で5名に、「Amazonギフト券 3,000円分」をプレゼント。推しの低山をSNSに投稿して、選挙を盛り上げよう。キャンペーンの詳細はヤマスタHPへ。


■ヤマスタとは?
「ヤマスタ」は、山頂や観光名所などの所定の場所でアプリ内のチェックインボタンを押すと、その場所ごとにデザインされたデジタルスタンプが発行される、山や自然を巡るスタンプラリーアプリです。スタンプラリーイベントとして設定された複数のチェックイン場所を巡ることが出かけるきっかけとなり、スタンプを全部集めることでコンプリートの達成感が味わえます。

ヤマスタのスタンプを獲得するチェックイン機能は、スマホの位置情報システム(GPS)を利用しているため、携帯電波(通話)がオフラインの環境下でも使用ができます。また、スタンプラリーイベントをアプリとサーバーが管理しているので、実施期間を自在に設定することができます。イベントには期間中であればいつでも自分都合で参加することができ、スタンプ押印のために窓口に並ぶ必要もないので、誰でも気軽にスタンプを集めることができます。

現在、全国で63のスタンプラリーイベントを実施しており、累計訪問者数は78万人を超えています。


【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:野地・杉浦
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください