1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本初のコンペ対策本『楽曲コンペ必勝マニュアル』の発売を記念したAmazonレビュー・キャンペーンを開催

PR TIMES / 2024年5月30日 14時45分



[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/5904/resize/d5875-5904-013c66fa0b3669b7b94d-0.jpg ]

インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『楽曲コンペ必勝マニュアル』を、2024年5月16日に発売しました。

事務所やレコード会社が楽曲をリリースする際に曲や歌詞を募集し、そのなかから求めている方向性に適したものを採用する「コンペ」(競争)。コンペに勝ち続けると継続的なリリースにつながり、作家として音楽シーンの最前線で活躍することができます。ヒットする音楽や流行が目まぐるしく変わっても、音楽業界において、「コンペの仕組み/発注・選考の流れ」は、長年変わっていません。

本書は、SMAP、A.B.C-Z、愛美、AKB48、SKE48、NMB48、柏木由紀など数多くのアーティストへの楽曲提供/音楽プロデュースを行う音楽プロデューサー/作家の島崎貴光が、コンペの仕組みやその裏側、具体的な対策法からメンタルコントロールまで、幅広いトピックを取り上げた“日本初のコンペ対策本”。これからプロを目指す人はもちろん、すでにコンペに参加している作家および作家志望者にとって有益な1冊となっています。
なお、本書の刊行を記念し、本編未掲載の原稿がプレゼントされるAmazonのレビュー投稿キャンペーンも開催中です。

■書誌情報
書名:楽曲コンペ必勝マニュアル
著者:島崎貴光
定価:2,750円 (本体2,500円+税10%)
発売:2024年5月16日
発行:リットーミュージック
商品情報ページ https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3123317120/

CONTENTS
Part.1 コンペの仕組み、選考のリアル
Part.2 プロ作家になるために必要な知識と技術
Part.3 戦い続けるための意識と行動
Part.4 成長するためのマインド
Part.5 作家志望者&作家からの「質問/悩み相談」に全力で答えてみた

■『楽曲コンペ必勝マニュアル』発売記念Amazonレビュー・キャンペーン
2024年11月14日(木)23:59までにAmazonにて『楽曲コンペ必勝マニュアル 』をご購入ののちにレビューを投稿していただき、お申し込みくださった方に以下の特典をプレゼントします。
<特典>『楽曲コンペ必勝マニュアル』本編未掲載原稿
【作家活動の不条理あるある話&裏側、大公開!】(全18ページ)
[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/5904/resize/d5875-5904-75f9c9ec178bf1fabab2-1.jpg ]

詳細ページ https://www.rittor-music.co.jp/s/compe/

PROFILE
島崎 貴光(しまざき たかみつ)
音楽プロデューサー/ディレクター/作曲家/作詞家/編曲家。株式会社スマイルカンパニー「プロデューサーズルーム」チーフ音楽プロデューサー/原盤制作ディレクターとして、多くのアーティスト/アイドル/アニメ/ゲームなどを手掛ける。2006年の第48回日本レコード大賞「金賞」(作詞)を2作品受賞、2011年の第47回日本クラウンヒット賞においてSKE48「青空片想い」(作曲)が「シングルヒット賞」を受賞する。SMAP/A.B.C-Z/愛美/AKB48/SKE48/NMB48/柏木由紀など数多くのアーティストへの楽曲提供/音楽プロデュースを行い、ドラマ『悪魔の弁護人』やアニメ『ハクション大魔王2020』『MUTEKING THE Dancing HERO』などの劇伴/音楽プロデュース、TVアニメ『てんぷる』『Helck』『ゾイドワイルド ZERO』『カードファイト!! ヴァンガード』などの主題歌制作/音楽プロデュースも手掛ける。主宰する作家育成講座『MUSiC GARDEN』では、「作詞/作編曲講座」「相談・カウンセリング講座」を中心に、20年以上にわたり大勢のプロ作家を輩出。現在も作家志望者/作家の育成とマネジメントを行う。そのほか月刊誌『DTMマガジン』にて10年以上にわたり連載「島崎塾」「島崎流」を執筆。著書に『これが知りたかった! 音楽制作の秘密100』『作詞の勉強本』『作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由』(ともにリットーミュージック刊)がある。


【株式会社リットーミュージック】https://www.rittor-music.co.jp/
『ギター・マガジン』『サウンド&レコーディング・マガジン』等の楽器演奏や音楽制作を行うプレイヤー&クリエイター向け専門雑誌、楽器教則本等の出版に加え、電子出版、映像・音源の配信等、音楽関連のメディア&コンテンツ事業を展開しています。新しく誕生した多目的スペース「御茶ノ水RITTOR BASE」の運営のほか、国内最大級の楽器マーケットプレイス『デジマート』やエンタメ情報サイト『耳マン』、Tシャツのオンデマンド販売サイト『T-OD』等のWebサービスも人気です。

【インプレスグループ】https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

以上

【本件に関するお問合せ先】
株式会社リットーミュージック 広報担当
E-mail: pr@rittor-music.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください