1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

好きなことでサバイブしよう!新刊『クリエイターのためのフリーランスハック』を2024年6月12日(水)に発売

PR TIMES / 2024年6月12日 11時45分

インプレスグループでIT関連メディア事業を展開する株式会社インプレス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋隆志)は、クリエイティブ系フリーランスが仕事と人生を楽しむためのノウハウをまとめた書籍『クリエイターのためのフリーランスハック』を2024年6月12日(水)に発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/5875/5920/resize/d5875-5920-6fc726ca8ad9bd1ed7df-0.jpg ]

■フリーランスを楽しく続けるための「ハック」が詰まった1冊
働き方の多様化に伴い、フリーランスは増加傾向にあります。専門スキルを磨きクリエイターとしてフリーランスを目指している人も多いですが、始めるのは簡単、続けるのが難しいと言われているのがフリーランスです。実際にフリーランスとして仕事を継続的に獲得できるのか、自分の実力が通用するのか不安に感じる人もいるでしょう。あるいは、すでにフリーランスとして働いているけれど収入面や多忙さから続けていくのが難しいと感じている人もいると思います。そんな方に向けて、本書ではフリーランス歴12年の映像クリエイター金泉太一氏が、自身の経験をもとに、「フリーランス1年目にやるべきこと」や「受注戦略」「メンタルコントロール」などについてさまざまなハックを紹介しています。生存競争の激しいフリーランス業界でどう戦っていくか、そして柔軟な働き方がもたらす、やりがいや楽しさについても伝えます。

■受注戦略を極めて、ライバルに差を付ける!
フリーランスは受注制作というスタイルが一般的です。クライアントからの依頼をもとに制作し、納品するという一連の流れの中にも、たくさんの工夫を凝らすことができます。依頼をもらうまで、そして実際に依頼がきてからクライアントとのコミュニケーションや納品時にも「やるべきこと」「気を付けたいポイント」がたくさんあります。本書では「実績ゼロでもクライアントワークを取るアイデア」や「Only1ではなくNo.1を目指す」「プラス1戦略」などと題して、クリエイティブ系フリーランスが仕事獲得のためにできるありとあらゆる方法を紹介しています。

■気になるほかのクリエイターのお仕事事情も紹介
本書では、フリーランスとして活躍するさまざまなクリエイターのキャリアを振り返った「お仕事年表」とインタビューも掲載しています。著者である金泉氏以外に、「編集・ライター」「Webグラフィックデザイナー」「Webエンジニア」「フォトグラファー」「イラストレーター」5名の方にキャリアについてインタビューし、収入の変動や出来事を年表としてまとめています。さらに「独立後1年目にしたことは?」「大切にしていることは?」「メンタルリフレッシュ方法は?」など、気になるQ&Aも掲載。それぞれが歩んできた道や、働き方がわかるので、同じ職種を目指す人にとっても参考になる内容になっています。

■本書は以下のような方におすすめです
クリエイティブ系フリーランスとして働きたいと考えている人

すでにフリーランスとして働いているが仕事がうまくいっていない人

フリーランスのクライアントワークについて知りたい人



■紙面イメージ

[画像2: https://prtimes.jp/i/5875/5920/resize/d5875-5920-865c42698946ce87cecb-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/5875/5920/resize/d5875-5920-6c65e07aaa8b3c817686-2.jpg ]


■本書の構成
第1章 フリーランスってどうなの!?  12年目のクリエイターが実態教えます
第2章 フリーランス1年生 10年先を見据えたブレない土台を作ろう
第3章 いざ仕事を獲得するために! 受注戦略を極めよう
第4章 メンタルコントロールを学んでQOFを上げていこう
第5章 クリエイティブ系フリーランスのお仕事年表
第6章 これからどうなる? フリーランスの未来

■書誌情報

[画像4: https://prtimes.jp/i/5875/5920/resize/d5875-5920-6fc726ca8ad9bd1ed7df-0.jpg ]

書名:クリエイターのためのフリーランスハック
著者:金泉太一
発売日:2024年6月12日(水)
ページ数:192ページ
サイズ:A5判
定価:1,650円(本体1,500円+税10%)
電子版価格:1,650円(本体1,500円+税10%)※インプレス直販価格
ISBN:978-4-295-01906-0



◇Amazonの書籍情報ページ:https://www.amazon.co.jp/dp/4295019062
◇インプレスの書籍情報ページ:https://book.impress.co.jp/books/1123101152
◇書影ダウンロードページ:https://dekiru.net/press/501906.jpg

■著者プロフィール

[画像5: https://prtimes.jp/i/5875/5920/resize/d5875-5920-cfa46c0e2549eff5880c-3.jpg ]

金泉太一(かないずみ たいち)
ビデオグラファー。Cross Effects主宰。企業VPやMVなど多岐分野で撮影編集をワンストップ制作。DaVinci Resolve オフィシャル認定トレーナー。大学卒業後、カナダのトロントでダンサーとして活動をし、いくつかのMVや多数のイベントに出演。帰国後は広告代理店にて海外事業や飲食、アミューズメント系のセールスプロモーションを担当。故郷の東日本大震災被災後、ビデオグラファーとして独立。映像制作の、「出演する側」「依頼する側」「制作する側」の三側面を経験したからこそできる、ワンストップ制作を得意とする。著書に『Premiere Pro よくばり入門』『DaVinci Resolve よくばり入門 18対応 よくばり入門 18対応』(インプレス刊)がある。

以上


【株式会社インプレス】 https://www.impress.co.jp/
シリーズ累計8,000万部突破のパソコン解説書「できる」シリーズ、「デジタルカメラマガジン」等の定期雑誌、IT関連の専門メディアとして国内最大級のアクセスを誇るデジタル総合ニュースサービス「Impress Watchシリーズ」等のコンシューマ向けメディア、「IT Leaders」をはじめとする企業向けIT関連メディアなどを総合的に展開・運営する事業会社です。IT関連出版メディア事業、およびデジタルメディア&サービス事業を幅広く展開しています。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください