「住宅用・産業用太陽電池モジュール MODULUS(モデュラス)ブラックモデル」新発売
PR TIMES / 2024年12月23日 12時45分
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/3442/6064/3442-6064-ada6e42ecb900f26c838b1503239e01f-801x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス社)は、「住宅用・産業用太陽電池モジュール MODULUS(モデュラス)ブラックモデル」を2025年4月21日より受注開始します。
国内の住宅用太陽光発電の市場は、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素化、電気自動車の普及、電気代高騰などを受け、エネルギー自給自足のニーズが高まり、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の普及推進等を背景に、今後も堅調な需要が見込まれています。
新製品「住宅用・産業用太陽電池モジュール MODULUS(モデュラス)ブラックモデル」は、N型バックコンタクト方式により、パナソニック エレクトリックワークス社現行品(※1)と比較して公称最大出力(※2)の向上はもちろん、受光面にある配線と電極を全て裏面に集約することで、スッキリとした外観を実現します。
また、パナソニック エレクトリックワークス社の太陽電池モジュール『HIT(R)』と同等レベル(※3)の出力温度係数-0.26%/℃(※4)により、発電性能が低下する夏場でもしっかり発電し、更に標準タイプとハープタイプは、太陽電池モジュール『HIT(R)』から続く外つば工法とコンパクト設計を踏襲し、限られた屋根面積の有効活用にも貢献します。
パナソニック エレクトリックワークス社は今後もエネルギーソリューションの提供を通して、快適で豊かな暮らしの実現に貢献します。
<特長>
1. N型バックコンタクト方式で現行品(※1)に比べ、モジュール公称最大出力(※2)が最大14%アップ
2. 太陽電池モジュール『HIT(R)』と同等レベル(※3)の出力温度係数-0.26%/℃(※4)により、発電性能が低下する夏場でもしっかり発電
3. 受光面の配線を裏面に集約することでスッキリとした外観を実現
[表: https://prtimes.jp/data/corp/3442/table/6064_1_8a87d7399829b73f2693051ea4cc29e8.jpg ]
*『MODULUS』はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。モジュールの語源であり小さな単位を表します。『HIT(R)』はパナソニックグループの登録商標です。
※1 標準タイプMS240α、ハーフタイプMS120α、大型タイプMS410α。
※2 公称最大出力の数値は、JIS C 8918で規定するAM1.5、放射照度1,000 W/m2、モジュール温度25℃での値です。
※3 太陽電池モジュール『HIT(R)』の出力温度係数は-0.258%/℃。
※4 出力温度係数とは、太陽電池モジュールは、温度が上昇すると変換効率が低下するため、出力が低下します。その低下度合いを表した指数が出力温度係数です。
現行品の太陽電池モジュールMODULUSの出力温度係数は-0.33%/℃になります。いずれも第3者評価機関にて測定した結果です。
※5 太陽電池モジュールの変換効率(%)はモジュール公称最大出力(W)×100/モジュール面積(m2)×1,000 W/m2の計算式を用いて算出しています。変換効率とは、太陽エネルギーの何%を電気エネルギーとして取り出せるかを表す指標です。
【お問い合わせ先】
電設資材商品 ご相談窓口
フリーダイヤル:0120-878-082(受付 月~土 9:00~18:00)
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]「住宅用・産業用太陽電池モジュール MODULUS(モデュラス)ブラックモデル」新発売(2024年12月23日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn241223-1
<関連情報>
・住宅用 太陽光発電システム:太陽電池モジュール
https://sumai.panasonic.jp/solar/lineup.html
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
誘導灯・非常用照明器具用 交換用蓄電池の価格改定について
PR TIMES / 2025年2月4日 15時40分
-
住宅用単結晶太陽電池モジュール8機種を発売
PR TIMES / 2025年2月4日 13時45分
-
高効率・高出力・長期保証を実現した太陽光発電システム「Re.RISE(R)」の販売・施工を開始
PR TIMES / 2025年1月23日 14時45分
-
エスコンフィールドHOKKAIDOでB.LEAGUE公式戦を初開催 プロバスケットボールの試合に際した照明設計を実施
PR TIMES / 2025年1月16日 16時45分
-
~水素を活用したエネルギーソリューション「Panasonic HX」~ 新たにドイツのオフィスビルに実証設備を導入し2025年春運用開始予定
PR TIMES / 2025年1月8日 11時15分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください