1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

中1、中2のうちから高校入試対策ができる! 『中1範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』『中2範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』発売!

PR TIMES / 2024年5月30日 12時15分

公立高校入試は、中1・中2範囲からも多数出題されています。中1、中2のうちから、5教科まとめて入試対策できる問題集で、無理なくしっかり実力アップを目指そう。



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年5月30日(木)に『中1範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』、『中2範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6258/2535-6258-a696e2f934888154481d732ac433e4cc-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲中1はピンク、中2はブルーを基調とした表紙。高校入試における学年別の学習範囲の出題率を示した円グラフが目印!

◆中学1年生・中学2年生のうちから5教科まとめて高校入試対策ができる!
公立高校入試問題は、中3範囲だけでなく、中1・中2範囲からも多数出題されています。例えば令和5年度の都立高校入試の配点で割り出した学年別の出題率は、中1範囲、中2範囲ともに各36%を占めています(Gakken調べ)。したがって、中1、中2のうちから対策することが、高校入試突破の秘訣となります。本書は、基本的な学習内容を確認しながら、入試レベルまで実力を伸ばすことを目指した、英語・数学・理科・社会・国語の問題が1冊にまとまった問題集です。1見開き1単元で構成されており、左ページが基礎レベル問題、右ページが入試レベル問題となっています。基礎レベル問題は、基本的な内容をカバーしており、定期テストレベルの重要事項を効率よく見直すことができます。入試レベル問題は、一部に公立高校の過去の入試問題を扱っています。高校入試に出題される問題のレベルを知り、入試に通用する実戦力を身につけるのに最適です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6258/2535-6258-5d4b36d0d202fb5821953555f01ae405-1200x847.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲左ページは基礎レベル問題、右ページは入試レベル問題で構成。2ステップで、入試に通用する実戦力が身につく。

また、各教科の最後のページには、テストで落とせない大切なポイントをまとめたコラムがついています。テスト直前の復習に役立つこと間違いなしです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6258/2535-6258-42002d382467bca18f853b4374f22c0d-850x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲テスト直前に役立つコラムつき!


◆中学3年生の総復習にも使える!
本書は、中学1・2年生だけでなく、中1・中2範囲に不安のある中学3年生の弱点克服にも適しています。本書の問題に取り組めば、弱点を効率よく克服し、入試合格にぐっと近づくことができるでしょう。将来の高校入試を見据えてしっかり実力をつけておきたい中学1年生、中学2年生、これまでの学習内容を総復習したい中学3年生――、すべての高校受験生に自信をもっておすすめできる1冊です。ぜひ、お近くの書店やネット書店でチェックしてみてください。
[商品概要]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6258/2535-6258-661432a86e31b33a2ae774b56e5b38f7-853x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『中1範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』
編:Gakken
定価:1,430円(税込)
発売日:2024年5月30日(木)
判型:B5判/196ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-305893-5
▼学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1130589300



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6258/2535-6258-185dbd7acff97b48afdd5e369a48e676-853x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『中2範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』
編:Gakken
定価:1,430円(税込)
発売日:2024年5月30日(木)
判型:B5判/180ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-305896-6
▼学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1130589600




【本書のご購入はコチラ】
■『中1範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053058937
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17823054/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107496896
■『中2範囲の5科の力が実戦レベルまで伸びる問題集』
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4053058961
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17823056/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107496897
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください