1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ツレヅレハナコのすこぶる腸が整う、からだ整え丼

PR TIMES / 2024年6月5日 13時15分

医師も太鼓判! 作りおき未満の「仕込みおき」も使える!



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年5月30日(木)に『ツレヅレハナコのからだ整え丼』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6281/2535-6281-9ee9971859cb1bfcfa974a3388a55877-1885x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲『ツレヅレハナコのからだ整え丼』表紙

●大好きな外食・お酒はあきらめない!
著者のツレヅレハナコさんは根っからの食いしん坊。20代、30代はバリバリと仕事をしつつ、毎日のように外食、好きなものを好きなだけ食べて寝る……という毎日。それでも、持ち前の体力もあり元気に過ごしていました。でも、47歳になった今、「疲れやすい」「胃がもたれる」「便秘気味」「むくみやすい」など、体の変化を感じるように……。そして、思い立って始めたのが、この丼生活。
休肝日や、仕事の合間のランチに、簡単にこの丼を食べるだけでなんだか体にいいことをしている気分に。そして、何より本当に腸が動き出す、ということを実感しているハナコさん。予定のある日は思い切り楽しみつつ、予定のない時はこの丼でからだを調整する、という日々になりました。おばあちゃんになっても、ずっと楽しく元気に過ごしていきたいから、この丼がハナコさんの食生活を変えるきっかけになったのです。この食べ方は医師も太鼓判! 目分量で理想のバランスで食べることができる、また、食材の組み合わせが腸に効くと大絶賛なんです!
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6281/2535-6281-65fff80195d0e63e6b0efa9fe7c3fc70-1452x1037.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲腸が動き出すと、いろいろなことが整います。

●作りおき未満の「仕込みおき」が使える!
この丼レシピ、実はレシピともいえない、ほとんど素材の下ごしらえ程度でできる「仕込みおき」がポイント。「仕込みおき」さえあれば、1ステップ、のっけるだけです。
この「仕込みおき」がとても便利。塩ゆで、炒めるだけ、レンチンするだけ、など材料を買ってきたらすぐに簡単に加熱をしておくだけ。味付けは塩だけ、少しオイルで蒸すだけ、など本当にシンプル。ただ、それだけで不思議とおいしい! シンプルで素材の味が存分にいかされたこの「仕込みおき」だからこそ、丼にしなくとも、毎日のおかずやお弁当、おつまみにもなる万能アイテムなんです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6281/2535-6281-26fb51636c7f97fe9721a4772fb8e228-1451x1030.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲「仕込みおき」は食材も無駄にせず使い切れるからSDGsにもつながる!

●体調に合わせて、自由自在!
丼にのせるおかずの組み合わせは自由自在! 市販のカレーと組み合わせたって、納豆と一緒に食べたってOK! 本当に食べる人のアイデア次第な自由さです。本書では、いくつか代表的な丼をご紹介。くたくたで作りたくない! けど腹ペコ~!な日のお助け丼、野菜食べてない気がする……と気づいたときに食べたい野菜不足解消丼、お通じをスッキリさせたい日の腸内環境整え丼……など。合わせる食材で、その日の目的や、気分に合わせてアレンジできます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6281/2535-6281-5febbd7a285c7c7b1b13fb394ade05fd-1443x1039.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲運動した日はタンパク質をチャージしたい!

■著者プロフィール
ツレヅレハナコ
食と酒、そして旅を愛する文筆家。雑誌やWEBにてレシピやエッセイなど記事を寄稿。オリジナル揚げ鍋や調理バット、食器などのプロデュースも手掛ける。著書に『女ひとりの夜つまみ』(幻冬舎)、『食いしん坊な台所』(河出文庫)、『47歳、ゆる晩酌はじめました。』(KADOKAWA)、『世界の現地ごはん帖』(光文社)など多数。
[商品概要]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6281/2535-6281-d7cfa98b0b51a653c11785e25953c2a6-1885x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『ツレヅレハナコのからだ整え丼』
著者:ツレヅレハナコ
定価:1,650円(税込)
発売日:2024年5月30日(木)
判型:A5/96ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802259-7
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380225900【ご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4058022590/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17823087/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-802259-7
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0CW18P5B8
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/655db0e955923a0ab01b814261a862fc/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください