1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「最強王図鑑」がマクドナルドのハッピーセット(R)に初登場! 最強生物フィギュアとホログラム加工のディスク、紙製のカードが付いてくる

PR TIMES / 2024年6月7日 15時15分

ハッピーセットに付いてくる「最強王図鑑」のディスクをスマートフォンで読み込むと、撮影した人物の顔が最強生物に変身するARフィルター「ハッピーAR最強王図鑑」も楽しめる!



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸 徹)が発行する「最強王図鑑」シリーズ。今回、日本マクドナルド 株式会社(本社:東京・新宿/代表取締役社長兼CEO:日色 保)とのコラボレーションにより、ハッピーセット「最強王図鑑」として、期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗を除く)にて2024年6月14日(金)より販売することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-0a1dfe8ccce42c692874664988af184d-1460x1637.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


遊びを通して、子供たちが生き生きと自分らしさを発揮することを願って作られている、マクドナルドのハッピーセット。そんなハッピーセットに2024年6月14日(金)から「最強王図鑑」が登場します。付いてくるおもちゃは、動物、絶滅動物、昆虫、恐竜などの生物のフィギュアと、きらりと輝くホログラム加工されたディスクのセット(全6種)。的となる紙製のカードにディスクを当てたり、友達や家族とディスク同士をぶつけ合ったりして遊べます。またフィギュアとなっている各生物の強さを表すレーダーチャートや特徴を説明する生物情報がカードに掲載されており、「最強王図鑑」らしさが満載です。
さらにディスクをスマートフォンで読み込むと、撮影した人物の顔が最強生物へと変身したり、最強王カードを作成できるARフィルター「ハッピーAR最強王図鑑」も楽しむことができます。
6月15日(土)・16日(日)の2日間は、ハッピーセット「最強王図鑑」を1セット購入するごとに「マクドナルドオリジナル最強王バトルカードゲーム」がプレゼントされます。

(C)TOMY (C)Gakken/Sai-Kyo-Oh/TX

◆ハッピーセット「最強王図鑑」おもちゃ
<第1弾:6月14日(金)~6月20日(木)>
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。
※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-98559b2ae55a1b642da457c5cc58c7b9-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ティラノサウルス
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-9e649b493b1ba2f11a78d47c3c10834e-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●プルスサウルス
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-9dc56d8a6ef3198a2a27f8e78b10accd-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●アフリカゾウ

<第2弾:6月21日(金)~6月27日(木)>
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。
※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-90106f4c89405c1b88454abf19a4c3ed-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●アンキロサウルス
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-ca47fe89d6b571bb54272a8de9001941-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ライオン
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-a3701ee3f2231aa04e644dc185540877-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●ヘラクレスオオカブト

<第3弾:6月28日(金)~>
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ。
※在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃ等をお渡しする場合がございます。
※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。


【スマートフォンで遊べるAR「ハッピーAR最強王図鑑」】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-ee6d6fa6878952c0449878b0ce307d4f-1182x1182.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハッピーセット「最強王図鑑」のディスクをスマートフォンで読み込むと、撮影した人物の顔がARで最強生物になったり、その写真を使ってカードを作成したりして遊ぶことができます。

■ゲームプレイ可能期間:2024年6月14日(金)5:00~2024年7月16日(火)5:00



\ハッピーセットについて/
https://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/


【最強王図鑑とは】
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-53f3bf828fd6317c61d4d36881d3c932-1903x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「最強王図鑑」シリーズ(Gakken刊)は、2015年6月12日に発行された『動物最強王図鑑』から始まりました。
本シリーズは「動物界や恐竜界など、各種属の猛者(もさ)たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めてしまおう」というコンセプトで作られた、シミュレーションバトル図鑑です。
動物、絶滅動物、昆虫、恐竜など現実世界の生物だけではなく、神話や伝承に登場する神々や英雄、妖怪、ドラゴンといった空想世界の生物による対戦は、「誰が一番強いのか?」という想像力をかきたて、小学生を中心とした読者から熱い支持を得ています。
シリーズは累計発行部数460万部(2024年4月現在)を突破し、マンガ、タッグ編などますます拡大中。2024年1月からは『異種最強王図鑑』を原作としたテレビアニメ『最強王図鑑~The Ultimate Battles~』が、テレ東ほかにて毎週土曜日朝7時から「イニミニマニモ」内で絶賛放送中です。

(C)Gakken

◆ハッピーセット×最強王図鑑 書店キャンペーン開催
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-cbf6a21a08e77f5eff31068ff460d028-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ハッピーセット「最強王図鑑」のおもちゃを参加書店にお持ちいただき、「最強王図鑑」シリーズの書籍を1冊以上ご購入いただくと、特製ジグソーパズルをプレゼントいたします。
■期間:2024年6月14日(金)~なくなり次第終了
■賞品:特製ジグソーパズル
 ※配布方法は参加書店の店頭でご確認ください。
■キャンペーン告知サイト:https://saikyooh.gakken.jp/



◆この夏は「最強王図鑑」が熱い!
【6月12日は「最強王図鑑の日」! 公式SNSでフォロー&リポスト・いいねキャンペーンを開催】
最強王図鑑【公式】SNSでは2024年6月12日の「最強王図鑑の日」から、抽選で豪華景品が当たるフォロー&リポスト・いいねキャンペーンを開催します!


【「ドラゴン最強王図鑑」がNintendo Switch TMでゲーム化】
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-6e0e498a9e860513bc1863a50753e148-1447x2343.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2024年7月4日(木)に「ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム」が日本コロムビアから発売。書籍「ドラゴン最強王図鑑」に登場した24種のドラゴンはもちろん、さらに能力が高い変異種24種も登場し、自分の手で育てることができます。さらに今作では最初からオンライン通信&ローカル通信に対応。育てたドラゴンたちを、ほかのプレイヤーのドラゴンと戦わせることができます。そのほかゲームの詳細は公式サイトでチェックしてください。
▶公式サイト:https://www.columbia-games.com/sw/drg/

(C)Gakken  イラスト:なんばきび (C)2024 NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

【「最強王図鑑」シリーズ・図鑑版の最新刊が2024年8月1日発売決定】
2024年8月1日(木)に、体格差をなくし同じ体重ならだれが強いのか? をテーマとしたシリーズ・図鑑版の最新刊『動物最強王図鑑PFP(パウンド・フォー・パウンド)』が発売されます。体重差がなくなった動物ではどの生物が強いのか? その結果がとても気になる1冊です。
▶詳細はこちらから:https://hon.gakken.jp/book/1020598200

【大阪で夏にイベント開催決定!】
2024年夏に大阪で、書籍「最強王図鑑」シリーズとアニメ「最強王図鑑~The Ultimate Battles~」をテーマにしたイベントの開催が決定しました。詳細は公式サイト(https://saikyooh.gakken.jp/)ほかで発表予定です。続報をお待ちください。



[商品概要]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6290/2535-6290-71c2bfc889165d3ec90fa77dc431bd28-845x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





『異種最強王図鑑』
監修:實吉達郎 イラスト:なんばきび
定価:1,320円 (税込)
発売日:2019年7月18日(木)
判型:A5判/144ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-205070-1
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020507000
公式サイト:https://saikyooh.gakken.jp/

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/dp/4052050703/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/15941061/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1106998864
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください