1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【内容充実のオールカラー】『人物学習事典』と『世界遺産学習事典』を増ページして大改訂! 「増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史」シリーズの別巻2冊を同時発売。

PR TIMES / 2024年6月10日 14時15分

最新情報を盛り込んで『人物学習事典』『世界遺産学習事典』をリニューアル。令和最新の人物や世界遺産までしっかりカバー!



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、2024年6月6日(木)に『増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 別巻 人物学習事典』『増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 別巻 世界遺産学習事典』を発売いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-d02c80292ff13768cd894bb7aff735b3-1843x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『別巻 人物学習事典』表紙
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-c67e779845dce63c216f133326018a7b-1843x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 『別巻 世界遺産学習事典』表紙


「増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史」は、2023年7月に刊行した、世界史の壮大なストーリーを楽しく、オールカラーのまんがで学べるシリーズです。
まんが本編で学んだ内容をさらに詳しく学べる事典として、『別巻 人物学習事典』では、430人以上の世界史におけるキーパーソンを、『別巻 世界遺産学習事典』では140件以上の世界遺産を、豊富な写真資料とともに紹介しています。

■『別巻 人物学習事典』の特長
『別巻 人物学習事典』は、「増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史」(全13巻)の登場人物をはじめ、教科書に出てくる重要人物を紹介! まんがに登場した人物をさらに詳しく学べるだけでなく、学校の社会・歴史・世界史の学習にも使えます。
【3つの特長】
[1]充実の収録人数!
収録人数430人超は、児童向け世界人物事典の中でもトップクラスの収録数です。特に今回の改訂では、小説家のコナン=ドイル、サッカー選手のペレやマラドーナ、世界的IT企業を立ち上げたスティーブ=ジョブズとビル=ゲイツなど幅広いジャンルの重要人物を増補しています。
また、収録人物を活躍した分野・役割ごとに5つに分類し、マークで示しているため、ひと目でどんな活躍をした人物なのかが分かります。歴史になじみがないお子さんでも、興味のあるジャンルの人物から世界史に触れられます!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-d5daa9fc94590853ddb802f9ef9b67ce-1088x794.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「スティーブ=ジョブズ、スピルバーグ、ビル=ゲイツ、キューブリック」人物ページ
[2]現代史の重要人物を収録!
ウクライナのゼレンスキー大統領は俳優だった!? プーチン大統領はサンボや柔道などの格闘技をやっていた! イギリス史上最長在位の君主はエリザベス2世! など、現代の世界史へ影響の大きい重要人物のプロフィールが細かく載っています。ニュースで気になった人物を調べることで、国際情勢の理解にも役立ちます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-100174e12557ed52405de5c623583d37-1166x850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ゼレンスキー、バイデン、プーチン」人物ページ


[3]オールカラー・豊富な写真で分かりやすい
オールカラーのため、資料写真が色鮮やかで臨場感たっぷりです。人物理解の参考になるイラストも豊富に掲載しているので、手軽に歴史の魅力に触れることができます。さらに、ページが章ごとに色分けされているので、人物と時代の関連が直感的に分かりやすくなっています。ぜひ手に取って、歴史を動かした人物の魅力に触れてみてください!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-fd26f326f2309d47909d64a11a3a8ab7-1087x793.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「始皇帝(秦王政)」人物ページ


■『別巻 世界遺産学習事典』の特長
『別巻 世界遺産学習事典』では、社会・歴史・世界史の学習との関連が特に深い世界遺産を、美麗な写真資料とともに、世界の歴史の流れに沿って徹底解説します。
この1冊だけでも世界史と世界遺産の結びつきを詳細に学ぶことができ、まんが本編とあわせて読めば、学びの幅が広がり、より深く歴史を理解することができます。
【3つの特長】
[1]最新の世界遺産を掲載! 32ページ増!
改訂では、直近10年で新しく登録された遺産を中心に新規収録! 旧版から32ページ増やし、288ページとなりました。ロシアの侵攻を受け、2023年に世界遺産に緊急登録されたウクライナのオデーサなど、最新の世界遺産事情を世界の歴史とともに学ぶこともできます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-fffa97f59a9172bd510c599a922e50dd-1109x808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「オデーサ」解説ページ

[2]遺産の情報を最新のものに更新!
もちろん、新規ページだけでなく、旧版から継続して掲載する遺産も解説文を更新。よりわかりやすくなり、最新の正確な情報で、学びをサポートします。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-537747f3b00431c77d31206b2554c914-1108x808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
首里城の解説には2019年に発生した火災の記述を追加

[3]誌面デザインを刷新!
増補改訂版では、全てのページのデザインを旧版から一新しました。美麗な写真資料を用いたページ構成と、よりわかりやすくなった誌面デザインで、視覚的にも楽しく世界遺産について学ぶことができます。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-9f5794cc466bb7acf05c6505648b8667-2013x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:「パルテノン神殿」解説ページ、右:9章「オスマン帝国と大航海時代」章扉

……………………………………………………
―まんがを読んでストーリーをつかんでから、人物や舞台を知る
―興味のある人物を学んでから、まんがで歴史とのつながりを知り、舞台も調べる
―思い入れのある世界遺産を調べ、その地で活躍した人物に詳しくなって、もっとまんがを楽しむ

「増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史」シリーズ全13巻、そして『別巻 人物学習事典』、『別巻 世界遺産学習事典』のどの巻から読んでも学びの幅が広がり、歴史への興味が高まります。
……………………………………………………



[商品概要]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-1d9d6d142daaf7e1e5601558169806db-1843x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 別巻 人物学習事典』
監修:近藤二郎
定価:1,980円(税込)
発売日:2024年6月6日(木)
判型:A5変型判/288ページ
電子版:あり(同時配信)
ISBN:978-4-05-205697-0
▼学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020569700



【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052056973/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17853869/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-205697-0
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D5Y4GDD4/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/0e9e1e5629793a0e88e74fb6e199bcb4/


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6303/2535-6303-7efe2a31a1be75ed5a9b3b9a1b259159-1843x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 別巻 世界遺産学習事典』
監修:NPO法人 世界遺産アカデミー
定価:1,980円(税込)
発売日:2024年6月6日(木)
判型:A5変型判/288ページ
電子版:あり(同時配信)
ISBN:978-4-05-205851-6
▼学研出版サイト:
https://hon.gakken.jp/book/1020585100



【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4052058518/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17853820/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail_isbn/978-4-05-205851-6
<電子版>
・Kindle https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0D5XY5B8N/
・楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/deb3fa54013f3dfe9215bacab72d05d6/

★公式サイトはコチラから
https://manga.gakken.jp/sereki/

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください