1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『学研の科学』の人気新シリーズ『学研の科学 アウトドア』!  第2弾は「大シャボン玉チャレンジ」のキット。キャンプは学びのチャンス!

PR TIMES / 2024年6月13日 11時15分

ファミリーキャンプは学びのチャンス! 野外で楽しく学べる実験キットの第2弾登場!



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸徹)は、『学研の科学アウトドア 大シャボン玉チャレンジ』を2024年6月13日(木)に発売いたしました。


復刊後、快進撃を続ける『学研の科学』から、野外ならではの「科学体験」ができる新シリーズ『学研の科学 アウトドア』の第2弾が登場!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-76a1a3ffbd8ea1ed19c4a0f7afa69a36-1181x1687.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『大シャボン玉チャレンジ』パッケージ

「いつかやってみたい。」をすぐやろう! 『大シャボン玉チャレンジ』キットで、お子さんに本格的なシャボン玉作りに挑戦させてみてください。そこにはたくさんの学びがあります!
『学研の科学 アウトドア』は野外ならではの多様な体験の提供とそこから得られる学びを届けるシリーズです。キャンプや外遊びには、『学研の科学』が大切にしている、「自分で問いを見つけ、手を動かし、答えを探し出す主体的な体験」のチャンスがたくさんあります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-033fab3d0d03c6fbc5fadc00b34bb263-1181x838.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『学研の科学 アウトドア』シリーズ、第1弾は「たき火チャレンジ」(2024年5月23日発売)、第2弾は「大シャボン玉チャレンジ」(2024年6月13日発売)!


  “日常”から離れること。
  やってみたいことにすぐにチャレンジすること。
  そして親子で一緒に取り組み、ときに失敗すること。


そうした体験が、未来を生きる子どもたちの力になると信じて、『学研の科学 アウトドア』では、野外ならではの科学体験を楽しめるキットを続々お届けしていきます。


第2弾『大シャボン玉チャレンジ』は、3種のシャボン玉が作れる本格的なバブルワンドとシャボン玉液が自慢です!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-0864a9012155623eaeafb5c50d90f639-842x1191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『学研の科学 アウトドア 大シャボン玉チャレンジ』表紙

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-2eaee70b9c95d696c013ee6425c9a5c0-1200x944.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『学研の科学 アウトドア 大シャボン玉チャレンジ』体験内容

『学研の科学 アウトドア』第2弾のテーマは、外遊びで大人気の「シャボン玉」です! 連続シャボン玉、たくさんのシャボン玉、大きなシャボン玉など、3種のバブルワンド(シャボン玉を作る道具)で自在に作れるキットです。プロ仕様のものを子ども向けにアレンジしたバブルワンドや、安全に大きな玉が作れるよう開発した500mL分の濃縮シャボン玉液(日本製)入りで、買ってすぐに遊べます。プロバブルアーティストの「シャボン玉おじさん」監修。やり方は動画でフォローしているので、よく見て練習し、大きなシャボン玉作りにチャレンジしましょう!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-36645faddeef7e06fca13abf5f147624-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
連続でシャボン玉を作ろう
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-afff4401d0a4b335cea2916e9cc21818-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
たくさんのシャボン玉を同時に作ろう
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-9da9d8230226f07292d822c6e2320025-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大きく長~いシャボン玉にチャレンジ

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-19fe3748a8546f92533daa52e1a59c65-2560x1605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キットの内容:日本製のシャボン玉液が500mL作れる


体験ガイドブックや動画で、詳しいやり方がわかる!
キットの箱の中には、16ページの体験ガイドブックが入っており、それぞれの実験手順をわかりやすく説明、さらに動画でもキットの使い方がよくわかります。ブックの中には、シャボン玉液のひみつ、シャボン玉の色のひみつ、シャボン玉写真のきれいな撮り方、シャボン玉液の作り方などのコラムも充実しており、体験と共に知識が身に付き、さらに新しいチャレンジができる工夫がされています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-cb09494a6cb7082bb5ee0fed69f0c9f3-1181x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
体験ガイドブック中ページ例:二次元コードから動画も再生できる

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-c8f0c46c67bbd4840007b72dc161bb5e-2584x1548.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
やり方は動画で確認できます

▶動画はコチラから:https://gakken-ep.jp/rd/h1575089500/02.html

人気のバブルアーティスト“シャボン玉おじさん”監修
ギネス世界記録Longest garland wand部門の世界記録保持者のシャボン玉おじさんに、シャボン玉の作り方を教えていただきました。本誌の中の二次元コードから、3種類のワンドの使い方をシャボン玉おじさんに習うことができます。またプロのバブルアートを見られる動画もあるので、参考にしながら、風のない屋内でプロの技にもチャレンジしてみよう!

【シャボン玉おじさん】
プロバブルアーティスト。20年以上勤務した公務員の仕事を退職しプロへと転身した。日本一こどもに優しいシャボン玉ショーをモットーに兵庫県姫路市に拠点を置き全国で活動している。
https://bubble-works.net/
▶Instagram:https://www.instagram.com/shabondama.ojisan/
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-93a6e8595a8652807703d0706c45951d-1417x1252.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-fcf5f6a0918eda98980f342867d1e6c7-2609x1532.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▶動画はコチラから:https://gakken-ep.jp/rd/h1575089500/04.html


『学研の科学』は、実験キット、本誌、学研まんが『ひみつシリーズ』などがセットになった、キット付き書籍です。2022年7月の復刊以来、「実験キットの質が高い」「子どもが夢中で遊んでいる」などの好評の声を多数いただいております。最新刊第6弾『古代生物カブトエビの世界』は2024年6月6日に発売いたしました。

…………………………………………………………………………
★「学研の科学」公式サイト:https://kagaku.gakken.jp
・X(旧Twitter):https://twitter.com/kagaku_gakken(「学研の科学」公式(Gakken))
・Instagram:https://www.instagram.com/kagaku_gakken/(「学研の科学」公式(Gakken))
…………………………………………………………………………


[商品概要]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6314/2535-6314-989eb80d88cf8c0edaeb6ed01dc95b87-842x1191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『学研の科学 アウトドア 大シャボン玉チャレンジ』
編:学研の科学編集部
価格:2,530円(税込)
発売日:2024年6月13日
判型:A4変、16ページ
ISBN:978-4-05-750895-5
発行:Gakken
▼学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/1575089500



【ご購入はこちら】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4057508953/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17840544/

■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開

■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO.,LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください