1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

夏にぴったり! 虫が大好きな子もちょっと苦手な子もよっといで! 虫たちの遊園地の絵本『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』発売

PR TIMES / 2024年6月28日 11時15分



株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:五郎丸 徹)は、2024年6月27日(木)に『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』を発売いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-ec78ba36a3d5faed32321c940f6e2853-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



色鉛筆のカラフルな色づかいや、優しい雰囲気、ユーモアたっぷりのかわいいキャラクターで人気急上昇!の関根知未さんの絵本。『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』は、森のこびとのピーナとナッツが、虫たちの遊園地でたっぷり遊ぶ絵本です。

あらすじ
森のこびと、ピーナとナッツが新しくできた「むしむしゆうえんち」に出かけます。チョウのアスレチック広場に、クモのパラシュート、アリの巣めいろなど、楽しいアトラクションがいっぱい! みんなも一緒に愉快な「むしむしゆうえんち」で遊びませんか?
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-c4282efd98f94fb43453792b5b3f86f3-1028x1261.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-2ba26cb8410ee368d29aac04d321f8b0-1654x1012.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲遊園地の入り口には、虫たちがいっぱい!

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-1a6fbafbef0f337ba97a8cbffc1a38f0-1654x1013.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲チョウのアスレチック広場。風をきって、ビューン!

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-1c09cfc18ce049249c08e4005dfd1e9b-1654x1012.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲クモのパラシュートのりば。ふわ~ん、いいきもち!

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-cc6034ba9b910107cbe1f04019e10bae-1654x1011.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲アリの巣めいろ。おふろにキッチン、子どもべやもあるよ!


◆『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』詳しい内容はこちら
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=g1zFxx_F4Xc ]

◆~夏は虫たちのパラダイス! 虫たちの遊園地でたっぷり遊ぼう!~
現在、3歳と5歳の男の子を子育て中の絵本作家・関根知未さん。お子さんのために楽しい虫の絵本を描きたいという思いから、本書を描いたと言います。虫の絵本を描こうと思ったとき、ダンゴムシがコロコロ転がるレースや、クモの糸のパラシュートなど、楽しいアイディアが次々と浮かんできたそう。今回の主人公ピーナとナッツは、千葉県在住の関根さんが、ふたつならんで実をつけるユニークなピーナッツをふたりでひとつのかわいい主人公にしたいとの思いから生み出されたキャラクターです。虫たちの遊園地がどんな風になっているか、絵本を開いて、じっくりたっぷり楽しんでくださいね。

【関根知未さん特別インタビュー】
▼関根知未さんの詳しいインタビューはこちらから
https://gkp-koushiki.gakken.jp/2024/06/27/72858/

作品づくりのエピソードや、遊園地の思い出、だじゃれが好きだった子ども時代のことなどを伺いました。


『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』は、6月27日発売。草むらのなかには、すてきな虫たちの遊園地が広がっている――。そんな夢いっぱいの虫たちの世界のお話です。描き込みがとっても緻密なので何度読んでも発見があるのも楽しい。お子さんへの読み聞かせにもぴったりな絵本です。ぜひご一緒にお読みください。

【関根知未さんプロフィール】
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6387/2535-6387-e468fae056f15d9f8cd24686b45b50b5-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

千葉県在住のイラストレーター・絵本作家。グラフィックデザイナーとしてアパレルメーカーに勤務後、2009年よりフリーランスのイラストレーターに。 教材や児童書、雑貨などのイラストや絵本制作を中心に活動中。主な作品に、『ドーナツやさんはじめました』『せんたくやさんのググ』『たべものたろう』(以上、教育画劇)『ミニカーたんけんたい』(アリス館)など。




[商品概要]
『ピーナとナッツのむしむしゆうえんち』
関根知未 作・絵
定価:1,650円(税込み)
発売日:2024年6月27日(木)
判型:265×218ミリ/32ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-205953-7
発行所:株式会社Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020595300

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4052059530
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17853779/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107504425
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:五郎丸 徹
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください