15万人以上の日本人の睡眠改善をサポートしてきた「上級睡眠健康指導士」だけが知っている“日本人に最も合う”熟睡スキルとは? 性格、努力は関係なし! 真似するだけでOK! 『超熟睡トレーニング』発売!
PR TIMES / 2024年11月1日 13時45分
「寝付けない」「夜中に目が覚める」「目覚めが悪い」「日中眠い」「いびき・無呼吸」に、二度と悩まされない! 驚くほど疲れが取れる「上級睡眠健康指導士」の集大成を惜しみなく公開!
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2024年10月31日(木)に『超熟睡トレーニング』を発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6874/2535-6874-64efd3fbf04ac8e4dd19d4a3c2c99dcd-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼『超熟睡トレーニング』
https://www.amazon.co.jp/dp/405802352X/
■驚くほど疲れが取れる! 性格、努力は一切関係なし!
今すぐ実践できる“日本人による日本人のための睡眠法”の決定版!
――― 本書のココがスゴイ! ―――
●15万人以上の日本人のデータを集め、睡眠を改善してきた著者が“日本人に最も合う睡眠術“を公開
●入眠困難や中途覚醒など、症状ごとに最短で改善する集中プログラムを用意
●ビジネスパーソンはもちろん年齢・性別問わず、全ての人の睡眠不調を改善
睡眠への不満がある人は94%。美と健康の総合メーカー、株式会社フジ医療器が2024年、20歳以上の
全国の男女2382名を対象にした「第11回睡眠に関する調査」がはじき出した数字です。しかも、これまでの調査で毎回90%を超えています。(本書「はじめに」より)
実は、睡眠にまつわる問題の多くは、日本人の遺伝的な体質、日本の社会ならではの住環境(例:照明が明るすぎる)など、“日本ならではの”要素と深く関係しています。
それらを踏まえて15万人以上の日本人のデータを集め、睡眠改善をサポートしてきた「上級睡眠健康指導士」である著者が、これまでの経験と知見を総動員させて完成させた“日本人による日本人のための睡眠法”の決定版が本書です。
一口に睡眠不調といっても、「寝付けない」「夜中に目が覚める」「目覚めが悪い」「日中眠い」「いびき・無呼吸」など、それぞれの症状ごとに、最短で改善するための集中プログラムをご用意。特別な努力は一切必要ありません。ほんの数分、中にはたった30秒で終わってしまうほど簡単なものも。性別・年齢・性格を問わず、真似するだけで「熟睡できる脳力」が自然に身に付きます。
【本書の主な内容】
【第1章】知ってるようで知らない「睡眠不調」の正体
・世界基準のテストで、睡眠不調度をまずはチェック
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6874/2535-6874-2d0e876834f1355e5846c0f82b06dc3a-573x899.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・日本特有の睡眠不調を招く7つの原因
・「熟睡スキル」があれば、気質や精神状態に左右されず快眠に!
【第2章】これも誤解だらけ……。「睡眠のメカニズム」を正しく知ろう
・「睡眠は深ければいい」「睡眠時間は長ければいい」は×
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6874/2535-6874-47fc4a8d19c8d7370ed6dc2e3a0416a6-1507x1101.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・いい睡眠を満たすための3つの条件
・未経験者ばかりの東大アメフト部はなぜ強くなれたのか
・ダイエットも筋トレも「いい睡眠」なくして成功せず
・デバイスを使って睡眠を可視化するのも1つの手
【第3章】「スムーズな入眠」ができるようになる「熟睡スキル」を身に付ける
・勝負は夜ではなく、朝についている
・夕食は寝る3時間前までに終える
・寝る前に口にすると寝つきがよくなるのはコレ!
・寝酒をしたい場合はデバイスで適量を知る
・「入浴は寝る90分前に」は絶対的なものではない …ほか
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6874/2535-6874-817cbbdbb8b1ab84010ab21a8954789d-1181x1101.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【第4章】「途中で目が覚めてしまう」を解消する「熟睡スキル」を身に付ける
・50代以上の半数以上が、夜中にトイレで起きている
・寝る前の水分はコップ1杯だと多すぎ
・寝る前に「排尿体操」をする
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6874/2535-6874-16e0e6f275efec2a9e9c00c32693e873-691x1089.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・意外に無視できない「部屋や寝具の温度」とその対策
・悪夢を見る人は、仕事を切り離す勇気が必要 …ほか
【第5章】「すっきりと起きられる」ようになる「熟睡スキル」を身に付ける
・朝型の人と夜型の人はここが違う
・体内時計は自分でコントロールできる! 30分ずつずらそう
・前の晩に「仕込み」をしておくのがコツ
・朝、目覚めたあとの楽しみを用意しておく
【第6章】「日中の眠気」を発生させない「熟睡スキル」を身に付ける
・睡眠が不足している目安は「起床後4時間」の眠気
・日中に眠気が起こる6つの原因
・すぐにできる! 眠気にはこう対処する
・仮眠で驚くほどすっきりするためのコツ
・強い眠気を引き起こす「血糖値スパイク」の正体 …ほか
【第7章】「いびき」と「無呼吸」を改善するトレーニング
・「いびき」と「無呼吸」の深い関係と、その原因
・「たかがいびき」と侮ってはいけない
・日中の眠気具合を知るテストで、一度調べてみよう
・改善の近道となる治療「CPAP」を受けるのもおすすめ
・いびき・睡眠時無呼吸症候群を自力で改善する方法
【第8章】快眠体質を手に入れるための「フィジカルトレーニング」
・「温活」で体温を普段から上げるのが基本
・いちばん効果のある温活は「筋トレ」
・「胸式&腹式呼吸」でリラクゼーション効果を高める
・一度きりで、思いっきりがコツの「筋弛緩法」を2つほど
・腸活トレーニングをしよう。まずは腸内環境をチェック …ほか
【第9章】快眠体質を手に入れるための「メンタルトレーニング」
・環境や肉体的な理由じゃなければ、あとはメンタルの問題
・この際一気に、頭の中のごちゃつきを吹き飛ばす
・デジタル依存から脱却する簡単なトレーニング
・悪しき習慣を断ち切る「エモーションシフト」
【プロフィール】
著者:角谷リョウ(すみや・りょう)
上級睡眠健康指導士、JWCLA健康企業指導員、JCCAコアコンディショニングトレーナー、NSCA認定パーソナルトレーナー、日本スポーツ協会公認スポーツ指導者、日本睡眠学会会員、日本認知行動療法学会会員、日本抗加齢医学会会員、日本サウナ学会会員。
愛知県出身。神戸市役所勤務を経て、「快眠を通じて人々のヘルスリテラシーを向上させる」を掲げるLifree株式会社を創業。累計15万人以上の日本人の睡眠改善をサポート。 睡眠が「危険」判定の人の80%近くを「安全」判定まで改善。『一日の休息を最高の成果に変える戦略 世界のビジネスエリートが取り入れる「7つの眠り方」』(PHP研究所)、『働く女子のための睡眠革命』(光文社) 、『働くあなたの快眠地図』『働く50代の快眠法則』(フォレスト出版)など、テレビ、雑誌などメディア出演も多数。YouTubeチャンネル「睡眠先生リョウ【仕事に役立つ睡眠術】」も好評配信中。
https://www.youtube.com/@sleep_ryo
監修:林 宏明(はやし・ひろあき)
医師、労働衛生コンサルタント、日本医師会認定産業医。医療法人美明会 本町林クリニック理事長。
奈良県立医科大学卒業、済生会中和病院内科医長、永広会島田病院内科医長、市立松原病院内科医長 大阪府結核予防会相談診療所診療部長などを経て現職。呼吸器・血液内科へ入局し悪性疾患・難病の研修、循環器・消化器疾患を中心とした総合診療、多剤耐性肺結核症の診察、老年期医療に携わる。その後も救急医療と緩和医療に専心し、予防医学・産業医学で研鑽を積むなど、医療において幅広い領域で活躍。以上の経験や実績を踏まえて、日々多くの者を救っている。
※プロフィールは発刊時(2024年10月)のものです。
[商品概要]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/6874/2535-6874-a9d8ac942db3b5aeab9fb025531eea3a-1508x2216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『超熟睡トレーニング』
著者:角谷リョウ
監修:林宏明
定価:1,650円(税込)
発売日:2024年10月31日(木)
判型:四六判/208ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-802352-5
発行所:(株)Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/2380235200
【ご購入はコチラ】
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/405802352X/
楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/17974430/
セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107543310
<電子版>
Kindle https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJCQ5H2X/
楽天Kobo https://books.rakuten.co.jp/rk/da997d78c38c31a1bdacd1ebcc1f313e/
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校・社会人事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,641億円、連結子会社75社(2023年9月期)
東京証券取引所 プライム市場情報(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【世界中で大人がハマる!】番号どおりにシールを貼るだけ! 『脳活 シールアートパズル』発売
PR TIMES / 2024年12月26日 12時15分
-
【何歳からでも取り入れたい”一生モノの健康法”】体温と血流が、わずか20秒の呼吸で一気に無理なくアップ! 50以上の症状改善が期待できる、話題沸騰のスゴい呼吸法「ブーストブレス」が待望の書籍化!
PR TIMES / 2024年12月20日 12時45分
-
【ぽっこりお腹がスッキリ!】7,500人以上の腸を施術した著者が生み出した「腸と体と心の健康法」とは? 『セルフ腸律のススメ』発売
PR TIMES / 2024年12月19日 13時45分
-
閉経後はリスクが3倍増!女性も気を付けるべき「睡眠時無呼吸症候群」の対策を医師が解説
HALMEK up / 2024年12月10日 18時50分
-
疲れているのに眠れない……熟睡できない人がやっているNG行動とは?
HALMEK up / 2024年12月5日 18時50分
ランキング
-
12025年の景気は「緩やかな回復が持続」…経済評論家・塚崎公義氏が予想
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月2日 9時15分
-
2ビットコインの命運握る「アメリカの戦略備蓄案」 1月20日のトランプ大統領就任で構想が動き出す?
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 7時50分
-
3中国のEVはどうやって日系車を次々と負かしたのか―シンガポールメディア
Record China / 2025年1月3日 9時0分
-
4丸ノ内線の旧型車両が「ひっそりと完全引退」していた!? 実は“一時的に復活”も36年の活躍に幕
乗りものニュース / 2025年1月3日 7時42分
-
52025年「日本企業が直面する」3つの"本質的問題" ビジネス現場で増える「厄介な問題」解決法は?
東洋経済オンライン / 2025年1月2日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください