1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

WOWOWグループにおける「人権およびDEIに関する方針」の策定について

PR TIMES / 2024年6月20日 17時15分

企業に求められる人権尊重の責任に対する意識を高め、多様性を尊重する企業文化を醸成すべく、WOWOWグループ(以下、「当社グループ」)における「人権およびDEIに関する方針」を策定いたしましたので、お知らせいたします。

「人権およびDEIに関する方針」

当社は、「エンターテインメントを通じ、人々の幸福と豊かな文化の創造に貢献」することを企業理念としております。 

「人々の幸福と豊かな文化の創造」は、人権の尊重の上に成り立つものであり、人権が担保されなければ実現しません。
エンターテインメントが、誰かの犠牲の上に成り立つようなことがあってはならないと強く意識し、当社グループは国際的な人権規範を支持し、そこに表明されている人権を最大限に尊重します。さらに、人権への負の影響を引き起こさない、助長しない、また取引関係によって結びつかないことを決意いたします。人権に対する負の影響を特定、防止、軽減する活動を、改善を重ねつつ継続し、事業活動を通じた負の影響が明らかになった場合は適切な対応が取られるよう是正に努めます。

同時に、当社グループの従業員やビジネスパートナーをはじめ、事業活動に関わる多様な個人が、互いの個を尊重しながら、安心して生き生きと自分らしく活躍できてこそ、お客さまに対して新たな価値をお届けできると考え、「DEI(ディー・イー・アイ)」が浸透した企業文化の醸成に取り組んでいきます。「DEI」とは、以下の三つの単語の頭文字からなる略称です。

「Diversity(ダイバーシティ:多様性)」
「Equity(エクイティ:衡平性)」
「Inclusion(インクルージョン:包摂性)」

ステークホルダーの皆さまと社会からの信頼を得るべく、すべての人が自分らしく輝ける社会づくりに貢献して参ります。

人権尊重の原則と規範の追求
・当社グループは、エンターテインメント企業としての社会的責任と使命を認識し、あらゆる事業活動において人権を尊重し、人権への負の影響を引き起こさない、助長しない、また事業やサービスを通じて負の影響とつながらないことを決意します。
・国際的な人権規範である「国際人権章典」(「世界人権宣言」および「国際人権規約」)、「労働における基本的原則及び権利に関する国際労働機関(ILO)宣言」、「経済協力開発機構(OECD)の多国籍企業行動指針」および「国連 ビジネスと人権に関する指導原則」を支持し、これらに規定される人権尊重の取り組みを推進します。
・法令と国際規範に乖離がある場合は、可能な限り国際規範を尊重し、優先することを目指します。

人権デュー・ディリジェンス
・当社グループは、人権尊重の責任を果たすべく、事業活動における人権侵害や人権への負の影響をなくし、防止するために、外部専門家を交え、課題を洗い出し、リスク評価項目を設定します。
・社内規程、ビジネスパートナーとの契約、教育活動等、人権侵害の抑止となる施策を確認し、改善を重ねつつ継続します。
・事業活動における人権リスクを継続的に評価します。問題点については是正・改善を図るべく、ステークホルダーとの対話を継続しながら取り組みます。

人権に対する負の影響への救済
・ 当社グループが人権侵害や人権に対する負の影響を引き起こした場合、または負の影響を助長したことが明らかになった場合は、適切な手段を通じて、その是正・救済に取り組み、人権尊重の責任を果たします。
・ 当社グループが直接人権侵害や人権への負の影響を助長していない場合でも、事業またはサービスを通じて人権への負の影響とつながっている場合は、該当するビジネスパートナー、あるいはその他の関係者に対し、人権尊重の適切な対応が取られるよう働きかけます。
・ 当社グループの事業活動における人権に関する懸念を通報できる窓口を設置し、通報対応については当社のリスク管理プロセスに則り、対応します。

すべての人が自分らしく働くための人権とDEI
・ 当社グループ内のみならず、事業展開に携わり働くすべての人の多様な個を尊重します。個人の価値観や考え方、志向や経験の違いを大切にするとともに、その背景にある人種、民族、宗教、国籍、出身、言語、信条、性別、性自認、性的指向、年齢、健康状態や障がいの有無等による違いを尊重し、いかなる差別や偏見、精神的、肉体的ハラスメントや非人道的な扱いも許容しません。
・当社グループの事業活動に関わるすべての人が安全で健康的に生き生きと働くことができる環境づくりを推進します。
・当社グループの事業活動における、あらゆる形態の強制労働や人身取引、不法な児童労働を禁じ、人権を侵害する労働慣行の是正や根絶に取り組みます。
・多様な価値観や個性を互いに認め合い、安心して自分らしさをぶつけ合うことができる環境を整備し、多様性・包摂性・衡平性が担保された文化や環境の構築を通し、さまざまな違いから価値を生み出します。
・採用における多様性を常に意識し、評価、昇格、登用は、社員の発揮能力と経験に基づいて行ないます。
・さまざまな状況や、ライフステージにおいて多様な社員がしなやかに働き続けられるように、勤務時間や勤務場所の柔軟性を考慮する等、ニーズに応じてルールの見直しや例外対応の検討や調整を行ないます。

創出するエンターテインメントにおける人権とDEI
・エンターテインメント企業としての社会的責任と使命を認識し、当社グループにて創出するエンターテインメントにおいて人権を尊重し、差別を助長する演出をしません。
・制作体制の多様性を意識し、今までにない視点や描かれなかったストーリーを通して、新鮮な感動をお届けするエンターテインメントを創出します。
・ステレオタイプのキャスティングや描写、マイノリティーの取り上げ方が、差別や偏見、アンコンシャス・バイアスを助長し得ることを意識し、制作活動に取り組みます。
・エンターテインメントを通じて多様な社会を映し出せるよう、当社が購入するコンテンツ、制作するコンテンツの双方でオンスクリーンにおける多様性を意識します。
・WOWOW番組制作ガイドラインおよび考査ハンドブック等の各ガイドラインにおいて、本方針で規定した人権尊重の取り組みを推進します。

お客さまの人権尊重および、より多くのお客さまにサービスを楽しんでいただくためのDEI
・当社グループのお客さまの人権を尊重します。
・当社グループが提供するサービスにおいて、お客さまの人権を侵害することがないよう取り組みます。
・より多くのお客さまが疎外感を感じず、当社グループのサービスを楽しめるように放送、配信、イベント、ウェブサイト、プロモーション媒体やカスタマー・サポートの領域にて情報とサービスへのアクセシビリティーを意識し、取り組みます。
・多様なお客さまの声を聞き、声を反映できていないエリアを認識するとともに、継続的な改善に努めます。

人権尊重とDEI文化の醸成
・研修、情報共有、ワークショップの開催等、人権とDEIに関する知識や考え方を継続的にアップデートする機会を設け、人権尊重とDEIの精神の継続的な社内浸透を図ります。
・ビジネスパートナーに本理念を理解いただき、ともに人権の重要課題についての知見を深められるよう、働きかけます。

本方針の適用範囲
・本方針は、当社グループのすべての役員とあらゆる雇用形態の従業員に適用されます。

以上

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください