ダーク・ノビツキー「控え選手の役割も受け入れる」
NBA Rakuten / 2018年9月18日 18時39分
マーベリックスのダーク・ノビツキーは、控え選手としての役割を受け入れる準備ができているようだ
NBAチャンピオン、NBAファイナルとレギュラーシーズンのMVP、そして数々の歴代記録を塗り替えてきたダラス・マーベリックスのダーク・ノビツキーにとって、このリーグで手にすべき栄誉は殆ど残されていない。だが、もしかすると彼はキャリアの終盤に『シックスマン賞(最も優れた控え選手に贈られる賞)』まで獲得してしまうかもしれない。
ここ数シーズン、マーベリックスはノビツキーを先発センターとして起用していたが、今オフのフリーエージェントでセンターのディアンドレ・ジョーダンを獲得したことで、そのラインナップに変化が起きるかもしれないのだ。NBAデビューから20シーズンをマーベリックス一筋でプレーしてきたノビツキーは、キャリア通算でプレーした1471試合のうち1440試合に先発している。だが、マーベリックスは今シーズンからデニス・スミスJr.、ハリソン・バーンズ、ルカ・ドンチッチら若手選手をローテーションの中心に据えることが濃厚なため、ベテランのノビツキーが先発を外れる可能性が高い。このことについて記者団から質問されたノビツキーは、「それがチームにとって最善の策なら、私は控え選手としての役割を受け入れる」と答えている。
Dallas Morning Newsのエディー・セフコ記者が、ノビツキーのインタビューの様子を以下のようにまとめている。
「ノビツキーは、マーベリックスが若返りを図っていることを理解している。ノビツキーの全盛期は素晴らしかった。しかし、マーベリックスは、デニス・スミスJr.、ハリソン・バーンズ、ルカ・ドンチッチ、ディアンドレ・ジョーダンらを中心として新たなアイデンティティーを築き上げる時期に入っているのだ。このことについてノビツキーは、『新加入のディアンドレが先発を務めるのは間違いないから、誰かが先発の座を追われるのは当然の流れだ。バーンズが再び4番ポジションをやるのかどうかは分からないけれど、先発を誰にするか決めるのはチームの大きな課題になりそうだ。我々はプレーオフ進出チームに返り咲きたいし、満足いくプレーをして、また昔のように試合を楽しめるようになりたいんだ。』とコメントしている。ここ数シーズン、ノビツキーは控えのデビン・ハリスやJJ・バレアと相性の良いプレーをしていたので、彼がセカンドユニット(控え)に回るというアイデアにも納得できる。ノビツキー自身も、控え選手としての役割を受け入れる準備ができているようだ。彼は、『私はチームが強くなることを第一に考えているから、そのためなら控えに回ることも辞さないと、何年も言い続けているんだ。スタッフにも、その考えは伝えている。でも、試合前にウォームアップしてから15分から20分もベンチに座っていたら体が動かなくなるから、出番まではコートサイドでエアロバイクを漕ぐ必要はあるだろうね』とコメントしている。」
2017年初頭頃から、ノビツキー自身は「控え出場を受け入れる準備ができている」と公言していたのだが、マーベリックスのリック・カーライルHC(ヘッドコーチ)は彼を先発から外すことを拒み続けてきた。しかし、カーライルHCにとって今シーズンは『試合に勝って結果を残さないといけないシーズン』であり、そのためのベストな判断をする必要があると、ノビツキーはコメントしている。
「チームが勝つためなら、私はどんな役割でも受け入れる。だが、実際にトレーニングキャンプで一緒にプレーしてみないと、どの組み合わせがチームにとってベストなのかは分からない。だから、現時点ではその答えを出せないんだ。最適な先発やローテーションの組み合わせを見極めることが、トレーニングキャンプの目的なんだ。」
今オフに入って左足首に軽めの手術を行ったノビツキーは、先日、術後初めてチームメイトとのスクリメージ(練習ゲーム)に参加した。彼は記者団に対し、足首の状態が良くなりつつあることをアピールしている。
「手術をした足首の状態は良いよ。以前は骨棘が2箇所あった影響で満足なプレーができなかったのだけれど、それらを手術で取り除いたから、前よりも足首が自由に動くようになったんだ。でも、今は腱の方がまだ満足に動いていないから、少し痛みがあるんだ。先日のスクリメージでプレーした手応えはそこまで良くなかったけれど、これからどんどん良くなるはずだと前向きに考えているよ。キャンプインしてレギュラーシーズンが開幕する頃には、きっと100%の状態になっているはずさ。」
マーベリックスは、ジョーダン獲得のためのサラリーの空きを作るため、今オフにノビツキーの契約オプションを一旦破棄し、その後、彼と契約を結び直している。
40歳のノビツキーは、NBAキャリア20シーズン目の昨シーズン、77試合に出場して1試合平均12得点5.7リバウンド1.6アシスト、スリーポイントシュート成功率40.9%という成績を残した。12回のNBAオールスター出場歴を誇るノビツキーは、NBA通算得点記録の歴代5位にランクしているウィルト・チェンバレンまで、あと232得点というところにまで迫っている。彼は、NBA史上6人しか成し得ていない通算3万得点以上を既に達成している。この記録を達成した外国人選手は、ノビツキーただ1人だ。今シーズン、彼は、同一球団で21シーズン連続でプレーする史上初の選手となる。
(C)2019 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
ドンチッチ父親「ルカはひどい目に遭うに値しない」 歴史に残るトレードを画策したマブスを痛烈批判!
スポニチアネックス / 2025年2月4日 6時3分
-
マーベリックスのニコ・ハリソンGMがトレードに関して会見 「私が正しいかどうかは時間が経てば分かるだろう」
NBA Rakuten / 2025年2月3日 10時40分
-
【NBA】マブス電撃大型トレード正式発表!ドンチッチ放出でレイカーズからADを獲得
スポニチアネックス / 2025年2月3日 0時50分
-
ドンチッチがレイカーズ、ADがマブスへ 電撃大型トレード報道
AFPBB News / 2025年2月2日 16時18分
-
【NBA】レブロンも知らなかった電撃トレード!レイカーズAD放出…ドンチッチ放出のマブスの狙いとは
スポニチアネックス / 2025年2月2日 15時46分
ランキング
-
1佐々木朗希を手厚くアテンドしたパドレス右腕が「彼は見せかけで訪問した」と批判
東スポWEB / 2025年2月7日 12時28分
-
2楽天・宗山塁に邪魔なだけの「20年にひとりの逸材」という肩書き…たかが実戦初安打に大騒ぎ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
-
3水原被告、嘘だらけの“生活困窮” 大谷からボーナス…預金3000万円も、暴かれたお財布事情
Full-Count / 2025年2月7日 14時38分
-
4大谷翔平から約26億円だましとった水原一平被告は「犯罪史上、最も厚かましく狡猾」禁錮4年9月言い渡した判事が断じる
スポーツ報知 / 2025年2月7日 9時24分
-
5佐々木朗希に忍び寄るトミージョン手術の甚大リスク…ドジャースで投げる前から不安材料が山積
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)