ラプターズファンがアメリカ国歌中にブーイング カナダからの輸入品への関税を課したトランプ政権への抗議か
NBA Rakuten / 2025年2月3日 9時11分
前日に行なわれたNHLの試合でも発生
日本時間2月3日(現地2日)にスコシアバンク・アリーナで行なわれたトロント・ラプターズ対ロサンゼルス・クリッパーズ戦で、アメリカ国歌を斉唱中にファンからブーイングが起こった。前日にカナダ国内で行なわれたNHLの試合でも同様の事例があったのだが、これはアメリカのドナルド・トランプ大統領がカナダからの輸入品に25%の関税を課したことへの抗議の意味が込められている。
この日は15歳の女性がアメリカ国歌を歌唱しており、女性が紹介された際は歓声が沸いたが歌っている最中はずっとブーイングが続き、最後の方ではブーイングと歓声が混ざったような感じに。その後カナダ国歌が歌唱されると、会場のファンは盛大な拍手を送っていた。
トランプ大統領は、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国からの輸入品に10%の税金を課すために、経済上の緊急事態を宣言した。石油、天然ガス、電気など、カナダから輸入されるエネルギーには10%の税金が課せられることとなった。一方、これに対してカナダのジャスティン・トルドー首相は、アメリカからの製品に報復関税を命じている。
2000年代初頭には、アメリカが主導するイラク戦争への不支持を示すために、カナダの試合会場でファンがアメリカ国歌にブーイングを浴びせた事例がある。
(C)2025 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
【NBA】米国歌にカナダ観客がブーイング、NHLから2日連続…トランプ大統領の関税策に反発か
スポニチアネックス / 2025年2月3日 11時31分
-
NBAの試合で米国歌ブーイング カナダ開催、関税発動に反発か
共同通信 / 2025年2月3日 9時17分
-
トランプ氏がカナダ・メキシコに25%の関税、中国には10%の追加関税 大統領令に署名
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 8時59分
-
トランプ政権 カナダに関税25%を通知、原油への関税は10%に軽減 カナダメディア報道
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 7時21分
-
トランプ大統領がカナダとメキシコに“ギリギリの交渉” アメリカの食卓にも直接影響も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 18時2分
ランキング
-
1鹿島3人置き去りのゴラッソ未遂「めちゃキレキレ」 21歳ルーキーに覚醒の予感「誰だ!?」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月3日 7時20分
-
2【中日】地獄ノックでドラ2即戦力左腕が負傷…松葉づえ姿で球場を後に 井上監督「『打ってたんは誰や?監督やん!』ってなる。ちょっと焦った」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 5時0分
-
3【卓球全日本】中学生ペアが史上初の準V 岩井田駿斗「100点満点」 中野琥珀「来年は2位から1位に」…男子複
スポーツ報知 / 2025年2月2日 21時18分
-
4「え!わ!切ってる」 大相撲断髪式に参加した19歳女子に驚き「意外すぎ」「どういう繋がり?」
THE ANSWER / 2025年2月3日 5時13分
-
5【F1】角田裕毅レッドブル昇格の可能性が急転復活 ホーナー代表が方針転換「明らかに候補だ」
東スポWEB / 2025年2月3日 5時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください