1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

【4/17(金)】2019-20シーズン ベストゲーム、第2弾は中村さん&サンキューさん

NBA Rakuten / 2020年4月17日 12時0分



第1弾は中村昌也さんとサンキュータツオさんがそれぞれ10試合をセレクト


『NBA Rakutenファミリーが選ぶ2019-20シーズン ベストゲーム』の第2弾は、中村昌也さんと米粒写経のサンキュータツオさんが登場。今シーズンのベストゲームをそれぞれ10試合選出した。いずれの試合も、LEAGUE PASS、BASIC PASS、TEAM PASSユーザーが視聴可能。


中村昌也さんが選ぶベストゲーム


サンキュータツオさん(米粒写経)が選ぶベストゲーム


【中村】いよいよ開幕! メンバーズラリと変わったサンダーに仕上がりのいいジャズ。第1Q、クリス・ポールが戻ってからのチームの安定感。第2Q、10分30秒のポールが決めたディープスリー、痺れます! まだ荒削りで、スティーブン・アダムズとガード陣の連携不足もありますが、シェイ・ギルジャス アレクサンダーの飛躍を予感させる! 改めて観る開幕戦は面白い!


【中村】試合開始からさすがのヤニスポテンシャルですが、フラストレーションを溜めたヤニスがユニホームを噛みちぎります! 接近で4Qの攻防は凄い! 残り4分33秒くらいの、ダニーロ・ガリナーリの同点スリーから、すぐさまブルック・ロペスがスリーを決めて逆転! ガリナーリが負けじとスリー放つも……最高の打ち合い!


【中村】試合の立ち上がりはベン・シモンズ、ジョエル・エンビートでシクサーズのペース。サンダーはガード陣が粘り、ダリアス・ベイズリーダンクから逆転! 後半もシクサーズが再逆転と接戦! 第4Q残り1分、エンビートのスリーで同点。延長はクリス・ポールが渋く、そしてカッコ良すぎます。ミドルシュートとは……安定感!


【中村】この試合はレブロンとADの力に圧倒されました。特に第2Q、ロンドからのアリウープ、レブロンのダンクは迫力満点! サンダーも離されそうな時にシュルーダーが何とか繋いでくれて、後半盛り返すも、ADのアリウープ、しかもノエルにカカト落としつき……。特にレブロンのトリプルダブルはさすがです。


【中村】連戦の同カード、前回のリベンジに燃えるサンダー! しかし第2Q終了間際、エンドからのロングパスをレブロンがスーパーキャッチして、スリーをアシスト!! 後半早々にレブロンとADのショータイム。アレキサンダーはもちろん、去年のダンク王ハミドゥ・ディアロもハッスルです。第4Q残り2分、ADのスリーは痺れます。


【中村】ザック・ラビーンの能力の高さに改めて感動。離されそうな時にはそうです、クリス・ポールです! 第4Q残り4分のスリーはさすが!! しかし、エース対決と思いきや試合を決めたのはあの男。ラスト数秒は瞬き厳禁。


【中村】前半はサンダー、後半はホーネッツがペース握る展開。終了間際、ホーネッツ、グラハムの粘り恐るべし! OTにもつれて、最後の最後アレキサンダー、ファウルからのドラマが……。


【中村】ずっと見応えがある接戦で、第3Qの6分、ファーガソンのダンクをアレンが強烈ブロック! 流れ変えるブロック!! 裏の楽しみは、アダムズのリバウンド。クリス・ポールもさすがのスリーで、アービング不在の中奮闘するディンウィディーが決めに行く姿は格好いい。OTの教科書をもってるあの男が……。


【中村】ラスの移籍後初の凱旋。色んな思いがあるが、温かい気持ちになるオープニング! サンダーのハーデンへのディフェンスは必見。第4Qの5分46秒、素晴らしい股抜きが観れますよ〜!


【中村】開始早々に大黒柱が……。この試合、特にラスは全てにおいて素晴らしい! 対するサンダーもポール、ガリナーリ、シュルーダーで食らいつく。残り5分にはガリナーリのスリーが炸裂!! この試合あまり活躍していなかった男が、最後に試合を決めますよ! 持っていくね〜。


【サンキュー】おや!? 今年のサンズおもしろいじゃん! これこのままいけんじゃね!? 夢詰まったチームだよね、と一瞬思わせてくれた。一瞬だったけど。久しぶりに面白いサンズが戻ってきたぞ! ルビオのボールさばき。


【サンキュー】ハーデン、31分間で60点、第3Qだけで29点。いやもう麻痺して覚えてない人多いけど、この試合凄すぎ。ハーデンの得点パターン全部出ている!


【サンキュー】こっからまさかの死の4試合連続OT。今年のSASはこの4戦で燃え尽きたといってもいい。その最初のロケッツ戦。最終Qの駆け引き! フォーブスとロニー・ウォーカー4世の活躍!


【サンキュー】結局今期のLAL対MILの試合は仮想ファイナルとしては参考にならない試合ばかりだったけど、この試合のヤニスは本当にすごかった。ここでそれだけ出しちゃう?くらいの気合の入りぶり。LALの弱点が出たような試合だった。


【サンキュー】第4Qのラストプレーでの、ビバリーの「クラッチディフェンス」!お前それこれまでもできたはずだけど、この局面まで隠してただろ!?的な、狙いすましたスティールにマジで痺れた。このチームの底知れなさを感じた。


【サンキュー】OKCの好調ぶりがフロックではないことを証明した4連勝。その最後のLAC戦の逆転劇。クリス・ポール、そしてドノバン、今シーズン期待してなかったのは俺の間違いだった! お前らやっぱりすげえ! と、バスケットの奥深さを感じた試合でした。このチームはチームマネジメントがとにかくすごい! まんべんなく出場してまんべんなく活躍している。


【サンキュー】この試合でウォリアーズがロケッツに勝利。ディフェンスの立て直しが図られ、ようやくチームぽくなってきた。カーHCすごいと思った。あと、ロケッツに不安定さがよく出た。この試合のダブルチームでのハーデン封じ以降、ロケッツはウェストブルックに得点させるフェーズに入ったように感じる。


【サンキュー】ドンチッチ、第3Q終了までにトリプルダブルを確定させたやべえ試合! とにかくこの人のプレイは楽しい。カリー不在のリーグに明るい材料を提供してくれたし、今シーズンの前半はドンチッチのためにあるNBAだった。なかでもこの試合のドンチッチはキレキレ。


【サンキュー】マジでダンクコンテスト。今年のオールスターは一生忘れないシーンが多かったけど、これは私たちで語り継ぐ。ゴードンは素晴らしかった、と。


【サンキュー】今シーズン一番ときめきをもって見た試合。勝ったレイカーズは、それでもブラッドリーの活躍が普段通りだったらどうだったか? クリッパーズは余力を残していなかったか? 解釈しまくれる最高に刺激に溢れる試合で、このカードをカンファレンス・ファイナルで早いところ見たいんだ!と思わせてくれた。



(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください