1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

ジェイソン・テイタム、世間の“ブラッドリー・ビール評”に見解「最も過小評価されている」

NBA Rakuten / 2020年5月17日 9時0分



ジェイソン・テイタム、ブラッドリー・ビールへの過小評価に意見「もっと注目されるべき」


ボストン・セルティックスのジェイソン・テイタムはNBA3年目の今シーズン、キャリアハイの平均23.6得点、7.1リバウンド、2.9アシストを記録してオールスター初出場も果たした。レブロン・ジェームズ(ロサンゼルス・レイカーズ)からも「若きキング」と一目置かれる22歳は、ワシントン・ウィザーズで奮闘するブラッドリー・ビールについて持論を展開している。

NBA8年目を迎えた26歳のビールは、大黒柱ジョン・ウォールが左アキレス腱断裂で長期離脱するなか、ポイントゲッターとして活躍。リーグ2位の平均30.5得点、4.2リバウンド、6.1アシストを挙げるとともに、ルーキーの八村塁らの良き兄貴分役を務めてきた。

しかし、今年のオールスターではリザーブメンバーも含めて落選。1月末には「ちょっと怒ってる。俺は自分がどんな選手なのか分かってる。正直、期待していた」と不満を滲ませていた。

元NBA選手のマット・バーンズとスティーブン・ジャクソンがホストを務めるポッドキャスト番組『ALL THE SMOKE』に出演したテイタムは、同じイースタン・カンファレンスでプレイする4歳年上のビールに最大限の敬意を表した。

「先入観があるかもしれないけど、ブラッドリー・ビールはリーグで最も過小評価されている選手だと思う。彼は今シーズン平均31得点(実際は30.5得点)を挙げているのに、オールスターゲームに出場できなかった。本物のバスケットボールファンは、彼がどれだけ素晴らしい選手なのか知っているよ」

オールスター選出に関しては、大きく負け越しているウィザーズのチーム状況が影響したとの声もあった。ただ、2月24日(日本時間25日)のミルウォーキー・バックス戦で史上6人目となる2日連続での50得点超えという快挙を成し遂げるなど、ビールの実力に疑いの余地はないのもまた事実だ。

「もしより大きな市場にいれば、ESPNにもっと取り上げられるだろう。彼にもっと注目すべきだと思うよ」

テイタムはビールのポテンシャルはもっと評価されるべきだと主張していた。



(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください