1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

サンダー、サンズ、76ersなど小規模市場の球団が“全30チーム参加型再開プラン”を要望

NBA Rakuten / 2020年6月2日 9時30分



スモールマーケットチームの競争力と財政状況を考慮する必要があると主張


NBAは6月4日(日本時間5日)のオーナー会議で、新型コロナウイルスの影響で中断していたシーズンの再開プランを決定する方向で動いている。22チームによるプレイオフのシード決定戦と最終スポットをかけたトーナメントが最有力と報じられるなか、オクラホマシティ・サンダーなど小規模な市場のチームオーナーは、“全30チーム参加型”を要請しているという。

NBAはルディ・ゴベア(ユタ・ジャズ)の新型コロナウイルス感染を受けて3月12日(同13日)からシーズンを中断。すでに公式戦が行われず2カ月以上が経過したなか、全米各地で外出規制などが緩和されており、各チームにも練習施設の開放や選手の個人練習が許可された。再開に関しては、選手の安全を担保し、感染のリスクを軽減すべく、フロリダ州オーランドに全チームを集め、練習から試合まですべてこなす計画が検討されている。

『NBC Sports Northwest』が伝えた関係者情報によれば、現時点で22チームが参戦するプレイオフのシード決定戦と最終スポットをかけたトーナメントの形式が濃厚。東西各カンファレンス上位8チームずつの計16チームのほか、ウエストは8位メンフィス・グリズリーズから6ゲーム差以内のポートランド・トレイルブレイザーズ、ニューオーリンズ・ペリカンズ、サンアントニオ・スパーズ、サクラメント・キングス、フェニックス・サンズの5チーム、イーストは8位オーランド・マジックから6ゲーム差以内のワシントン・ウィザーズがプレイオフ出場を懸けてトーナメントを行なうと見られているが、あまり支持は得ていないのが現状だ。

『ESPN』によれば、22チーム参加型のプランは、従来の16チームが参加してプレイオフから再開させる形よりも数億ドル(数百億円)の収益増が見込める。NBAは6月4日に開かれるオーナー会議までに案をまとめ、3/4以上の承認を得て再開にこぎつけようと動いているが、オーナーたちは最終案に関して「全会一致」を期待しているという。

5月29日(同30日)にNBAのアダム・シルバー・コミッショーナーと各チームのオーナーが会談した際、オクラホマシティ・サンダーのクレイ・ベネット・オーナーが小規模な市場のチームの競争力と財政状況を考慮する必要があると主張し、フィラデルフィア・76ersのジョシュア・ハリス・オーナーやフェニックス・サンズのロバート・サーバー・オーナーら複数人が賛同。全30チーム参加型のプランを希望したという。

6月4日のオーナー会議で最終案決定に至るのか、注目が集まる。



(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください