1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

ジョエル・エンビード、シーズン前後半の違いに言及「自分の基準に達してなかった」

NBA Rakuten / 2020年6月2日 11時0分



「考え方が変わった」と言うオールスター以降は成績が急上昇


フィラデルフィア・76ersのジョエル・エンビードは、2017-18シーズンから3年連続でオールスターに出場するなど、リーグ屈指のセンターとして地位を確立しつつある。精神的なムラは課題のひとつだが、今年のオールスター後に“変化”があったという。

2014年のドラフト1巡目3位指名を受けたエンビードは、右足疲労骨折の影響でルーキーイヤーを全休。リハビリが思うように進まず、2015年夏に右足を再手術して、2015-16シーズンも棒に振った。

2016-17シーズンに待望のNBAデビューを飾ると、翌シーズンには平均22.9得点、11.0リバウンド、3.2アシストと本領を発揮してオールスターにも初出場。昨季はリーグ4位の平均27.5得点、同2位の13.6リバウンドと圧巻の成績を残し、今季も平均20得点、10リバウンド以上をクリアしている。

左肩や左指の負傷で欠場がかさんだ今季前半戦は平均22.9得点、シュート成功率46.6%、3ポイント成功率33.6%だったが、オールスター後は5試合ながら平均27.6得点、シュート成功率53.2%、3ポイント成功率55.6%に急上昇。2月20日(日本時間21日)のブルックリン・ネッツ戦で39得点、16リバウンド、2月24日(同25日)のアトランタ・ホークス戦でキャリアハイの49得点を記録するなど支配的なパフォーマンスを披露した。

エンビードは『NBC Sports Philadelphia』のインタビューで、「特にオールスターゲーム後、俺の考え方はがらりと変わった。シーズン前半戦は自分の基準に達していなかったし、程遠かった」と自己分析している。

ブレット・ブラウンHCは5月中旬、「ジョエルは常に話題の男だからね。彼とはたくさんの会話をしてきた。彼はリーグ入り以来、ベストの状態でありたいと強く思っている」と話し、さらなる成長を求めた。エンビード自身、新型コロナウイルスの影響によるリーグ中断の期間、シカゴ・ブルズが最後に優勝を飾った1997-98シーズンを追跡したドキュメンタリー10部作『マイケル・ジョーダン:ラストダンス』を見て刺激を受けたという。

「面白かったし、多くの類似点を感じた。俺も(マイケル)ジョーダンや(スコッティ)ピッペンのようになれる。ハードに練習を続けるだけさ」

76ersは過去2年連続でプレイオフ進出を果たした一方、いずれもカンファレンス準決勝で敗退を喫している。エンビードは選手として次のステージに登り、チームをさらなる高みに導けるだろうか。



(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください