ベン・シモンズ、人種差別問題を巡り大統領非難「彼の行動と冷酷な言葉は意気地なし」
NBA Rakuten / 2020年6月3日 9時0分
「常に平等と団結のために戦う」と人種差別問題に対して明確に意思表示
アフリカ系アメリカ人ジョージ・フロイド氏は5月25日(日本時間26日)、ミネアポリスで警官に手錠で拘束された際、無抵抗だったにもかかわらず白人警官に膝で首を圧迫され続け、のちに死亡した。この事件が新たな人種差別問題の火種となり、各地で大規模な抗議デモに発展して大きな社会問題と化している。
ドナルド・トランプ大統領は6月1日夜(同2日)にホワイトハウスで演説。「もし市や州が住民の生命と財産を守るために必要な行動を拒否するなら、合衆国軍を投入して、代わりに問題を速やかに解決する」と主張し、事態の鎮静化に陸軍の投入も辞さない姿勢を示した。演説前には、ホワイトハウス前のラファイエット公園広場でデモ活動に参加していた人々に対し、機動隊が催涙ガスや閃光弾などを使って強制退去させたことも波紋を呼んだ。
“キング”ことロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、死亡事件発覚後に「アメリカはなぜ俺たちも愛してくれないのか?」とツイートし、SNSに「I can’t breathe(息ができない)」と書かれたTシャツを着ている写真を投稿するなど、警察官の差別的な行動に異議を唱えていたが、トランプ大統領の言動をNBA選手たちが次々と非難している。
フィラデルフィア・76ersの大型司令塔ベン・シモンズは、「リーダーのあるべき姿じゃない。彼の行動と冷酷無情な言葉は意気地なしだ。憎しみのメッセージを許しちゃいけないし、愛と思いやりによって生まれる団結と平等の真のゴールから目を逸らしちゃいけない。みんな全員愛している。気をつけて」とツイート。続けて、「明確な意見を言わせてもらうよ。僕は常に平等と団結のために戦う。たとえ僕のファンだとしても、同意できないのならあなたに味方であってほしくないし、必要ない」と投稿して訴えた。
また、八村塁が所属するワシントン・ウィザーズのエースであるブラッドリー・ビールは、インスタグラムに「この国で黒人の暗殺を黙って見過ごすことはもはやない。警察による職権乱用は受け入れない。差別的な発言をし、人種への思いやりやリスペクトの欠如した政府首脳は受け入れない。俺たちはもう黙ってドリブルなんてしない」と思いを綴った。
新型コロナウイルスの感染拡大による混乱が収まり始めたと思われた最中、浮き彫りとなった人種差別問題にNBA選手たちも強い意思表示を行っている。
(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
トランプ氏、共和党支配目指す=退任後初演説で再出馬示唆―米
時事通信 / 2021年3月1日 17時48分
-
トランプ氏が退任後初演説 次期大統領選への再出馬を示唆
産経ニュース / 2021年3月1日 10時59分
-
レブロン、イブラの批判に反論「お門違い」
AFPBB News / 2021年2月28日 10時3分
-
レブロン・ジェームズとイブラヒモビッチが異種競技の“場外乱闘”
スポニチアネックス / 2021年2月28日 1時1分
-
トランプ弁護団「民主は二重基準」、弾劾裁判で反論 13日評決も
ロイター / 2021年2月13日 6時49分
ランキング
-
1東京五輪組織委に高橋尚子氏ら女性理事12人増員 本当に「無報酬・無日当」なの?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年3月6日 9時26分
-
2「この売女!」福原愛を離婚決意に追い込んだ「モラハラ夫」
文春オンライン / 2021年3月3日 16時0分
-
3渋野日向子が“石川遼効果”で5位浮上 助言で久々V射程「変化、挑戦を楽しんでます」
THE ANSWER / 2021年3月5日 17時3分
-
4福原愛の不貞疑惑で「似てる」トバッチリを食った「あの金メダリスト美女」
アサ芸プラス / 2021年3月4日 17時25分
-
5元プロ野球審判員が明かす“世界一の捕手”とは…「損得とか自分の都合で野球やってなかった」
スポニチアネックス / 2021年3月5日 18時52分