1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

ブラッドリー・ビール、新人時代のハーデンとの“幻のトレード”回想「ほぼ決まってた」

NBA Rakuten / 2020年6月2日 9時55分



幻のビッグ3!? ブラッドリー・ビール、ジェームズ・ハーデンとの“トレード破談”回顧


ワシントン・ウィザーズのブラッドリー・ビールが、ルーキーイヤーの2012年にジェームズ・ハーデン(現ヒューストン・ロケッツ)とのトレードでオクラホマシティ・サンダーに行く可能性があったことを振り返っている。

2012年6月のドラフトでウィザーズから1巡目3位指名を受けたビールだが、トレードが成立寸前に迫っていた。その相手が、直前の2011-12シーズンに平均16.8得点、4.1リバウンド、3.7アシストを記録して最優秀シックスマン賞に輝いたハーデンだ。

当時、ケビン・デュラント(現ブルックリン・ネッツ)とラッセル・ウェストブルック(現ロケッツ)を抱えていたサンダーはウィザーズにトレードのオファーを出し、ハーデンとの交換でビールとクリス・シングルトンを獲得すると目されていた。しかし、ハーデンが5年総額8000万ドル(現在のレートで約86億円)のマックス額での契約延長を望み、ウィザーズのテッド・レオンシス・オーナーが反対したために破談。結局、ハーデンはケビン・マーティンらとのトレードで現在のロケッツに加入することになった。

元NBA選手のマット・バーンズとスティーブン・ジャクソンがホストを務めるポッドキャスト番組『ALL THE SMOKE』に出演したビールは、2012年のドラフト当時を回想している。

「俺たちはドラフトの待機部屋で座っていた。代理人が俺の肩を叩いて『オクラホマシティに行くことになるかもしれない』と言ったんだ。俺は『ちくしょう、どういうことなんだ? オクラホマシティにはワークアウトへ行っていないのに』と返したよ。その時はワシントン(ウィザーズ)、クリーブランド(キャバリアーズ)、シャーロット(ボブキャッツ)の3チームでしか練習していないからね」

ビールの言葉から察するに、ワークアウトに参加していないサンダー行きは寝耳に水だったようだ。もしトレードが実現していればデュラント、ウェストブルックとの“ビッグ3”が完成していたわけだが、成立目前で夢に終わってしまった。

「オクラホマシティはハーデンをワシントンにトレードして3位指名権を狙っていた。2位か3位のどちらかだった。俺はオクラホマシティでKDとラスと一緒にいただろね。最後の最後での判断だった。ほぼ決まっていたよ」

今季までウィザーズ一筋8年で、ルーキー八村塁の良き兄貴分としても知られるビールだが、どちらのバスケットボール人生が幸せだったかは本人のみぞ知るといったところだろう。



(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください