マーカス・スマート「新型コロナウイルスを甘く見てはいけない」
NBA Rakuten / 2020年7月11日 9時0分
改めてコロナへの警戒を促す
今年3月の検査で新型コロナウイルスの陽性と診断されたボストン・セルティックスのマーカス・スマートは、若い選手ほど感染に警戒すべきだと考えているようだ。
『NBC Sports Boston』のダレン・ハートウェル記者によると、7月7日(日本時間8日)に行われたビデオ会見で、スマートは以下のように語ったという。
「無症状で済むケースがあることが、ひとつの問題であると認識しないといけない。新型コロナウイルスに感染しても症状が出なかった場合、感染したことに気付かずに家に帰って、自分の祖母や子供、妻、妊婦らを感染させるかもしれない。本人は何の症状も感じていないのだから、『俺は感染検査を受ける必要はない。俺は平気だ』と思ってしまうんだ。そうしているうちに、知らず知らずのうちに感染を拡大させてしまい、各地でパンデミックが起こるんだ」
「俺のような、実際に新型コロナウイルスに感染した経験を持つ年長者が、このウイルスの危険性をきちんと伝えるべきなんだ。若い選手たちは新型コロナウイルスは大したことないと思っているかもしれない。だが、俺たちのようなベテラン選手やチーム関係者は、彼らに注意を喚起させ、十分な感染対策をする役割を持っている。だから、若い選手は俺たちの声に耳を傾けて、周りの人々に感染を広げないように細心の注意を払わないといけない」
セルティックスはすでにオーランドのバブル(隔離地区)に入っているが、フォワードのゴードン・ヘイワードのように、妻の出産に立ち会うために途中でチームを離れる選手もいる。バブル内での感染拡大は絶対に避けたいところだけに、ベテラン選手であるスマートのような選手が注意を喚起することで、感染の危険性を回避できるかもしれない。
(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
「個別のファンサービスはできない」と村井チェアマンが改めて明言、キャンプでは週1回の検査など最大限の感染予防を実施
超ワールドサッカー / 2021年1月25日 13時27分
-
五輪開催へ水際対策徹底を 外国人の検査3段階、選手村と外部を遮断…輸入感染症の専門家・水野泰孝氏の提案
スポーツ報知 / 2021年1月24日 6時0分
-
ハチミツ二郎 コロナ感染、目が覚めたのは8日後 医師の忠告「必ず重症化する」が現実に…
スポニチアネックス / 2021年1月22日 9時18分
-
新型コロナにかかったら…PCR検査は完全無料ではない?保険で入院給付金はもらえる?
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月14日 12時0分
-
テニス杉田、夫婦で地球1周移動 コロナ禍でセルビア移住決意
47NEWS / 2021年1月4日 10時30分
ランキング
-
1田中将大のヤンキース再契約消滅 “病み上がり”2投手獲得で見限られた…メジャー残留すら厳しく
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 11時10分
-
2バスケ国際大会は日本からカタールに変更 五輪へ問われる「危機管理能力」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 9時26分
-
3元日本代表DF、モデル妻の誕生日"祝福ショット"公開にファン反応 「きれい」「可愛すぎる~」
Football ZONE web / 2021年1月26日 12時1分
-
4「あの肩では厳しい」 メジャーのスカウトが明かす、日ハム・西川遥輝の評価が低かった理由
J-CASTニュース / 2021年1月26日 8時0分
-
5池江璃花子が驚異の復調 得意のバタ解禁で東京五輪代表入りさらに期待高まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月26日 10時50分