ネッツと契約した40歳のジャマール・クロフォード 現役を長く続けられるその理由とは?
NBA Rakuten / 2020年7月13日 11時50分
キャリアを続けられている秘訣は、妻に教わったダイエットとバスケットボールへの愛
ジャマール・クロフォードは、2000-01シーズン以降NBAでプレイを続けてきたリーグ随一のベテラン選手だ。だが、今シーズンは中断期間までどのチームと契約できずにいた。このまま引退を余儀なくされるかと思われたが、リーグ再開にあたり複数の主力選手が故障、新型コロナウイルスへの感染などを理由にプレイを見送ったブルックリン・ネッツと契約し、NBA20年目のシーズンを迎えることができた。
7月11日(日本時間12日)の『ニューヨーク・ポスト』によると、クロフォードは40歳になった今でも現役を続けられる理由がダイエット方法にあり、今も良好なコンディションを維持していることを明かしたという。
「数年前、妻がダイエットの方法を変えてくれたのが大きかった。そして、バスケットボールへの愛情をずっと維持している。そして40歳になったのではなく、2度目の20歳を迎えたんだ」
ネッツは、ケビン・デュラント、カイリー・アービングの2大エースに加え、スペンサー・ディンウィディーにディアンドレ・ジョーダン、トーリアン・プリンスと多くの主力選手たちを欠いた状態でリーグ再開を迎える。
現在、30勝34敗でイースタンカンファレンス7位とプレイオフ圏内にいるネッツは、8位のオーランド・マジックと0.5ゲーム差、9位のワシントン・ウィザーズとは6ゲーム差となっている。ネッツがこのまま今のポジションをキープしてプレイオフ進出を果たすには、ベテランのリーダーシップとキャリア平均14.6得点をあげる非凡な得点力を持つクロフォードの活躍が鍵となる。
同メディアは、クロフォードがキャリア通算9チーム目となった新天地について、「どんな役割になるのかは分からないけど、何であれ受け入れる」と語ったと伝えている。
「自分のベストの能力を出せるようにする。この機会を与えてくれたネッツに感謝している」
(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
NBAがロスター調査結果を発表 最も平均値に近い選手はトーリアン・プリンス
NBA Rakuten / 2021年1月15日 7時0分
-
ハーデンがネッツ移籍、4チーム絡む大型トレードで 米報道
AFPBB News / 2021年1月14日 9時5分
-
ステフィン・カリーが62得点を叩き出したキャリアハイ試合を回顧「とてもクレイジーな夜だった」
NBA Rakuten / 2021年1月5日 15時16分
-
かつてサンズなどでHCを務めたポール・ウェストファルが逝去
NBA Rakuten / 2021年1月3日 9時28分
-
スパーズがロニー・ウォーカー四世、ケルドン・ジョンソン、ルカ・シャマニッチのチームオプションを行使
NBA Rakuten / 2020年12月24日 5時0分
ランキング
-
1白鵬に懸念されるコロナ後遺症 体はしぼみ相撲勘失われる恐れ
NEWSポストセブン / 2021年1月18日 16時5分
-
2巨人・桑田コーチが本音 “セ・パの差がついた”の言葉は「聞くたびにムカつきますね」
スポニチアネックス / 2021年1月17日 19時13分
-
3元小結・白馬毅さんは今…10年前の“八百長”疑惑を改めて聞いた【あの人は今こうしている】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月18日 9時26分
-
4全豪OP女子選手、深夜のホテルに現れた“侵入者”に悲鳴「誰も助けに来てくれない!」
THE ANSWER / 2021年1月17日 21時3分
-
5マエケン メジャーが狙っている日本人選手を聞かれ「今、もうダントツ。いますよ、一人」
スポニチアネックス / 2021年1月17日 20時51分