新型コロナウイルス感染のマイケル・ビーズリー、再開シーズン欠場が濃厚と報道
NBA Rakuten / 2020年7月17日 11時10分
ネッツは代役としてジャスティン・アンダーソンと契約か
新型コロナウイルスに感染していることが発覚し、オーランドのバブル(隔離地域)を去ったブルックリン・ネッツのマイケル・ビーズリーは、シーズン再開後もうプレイしないようだ。『The Athletic』のシャムス・シャラニア記者が報じた。
「情報筋によると、新型コロナウイルスに感染したネッツのフォワード、マイケル・ビーズリーは今後チームに合流しない。チームは代役の選手を探している」
2008年のNBAドラフト1巡目2位指名でNBA入りしたカンザス州立大出身のビーズリーは、NBAと中国リーグで計10チームを渡り歩き、NBAでは通算609試合で平均12.4得点、4.7リバウンドをマークしている。ネッツとは、7月9日(日本時間10日)に契約したばかりだった。
ネッツは、オールスター選手のケビン・デュラント(アキレス腱断裂)とカイリー・アービング(肩の怪我)のほか、中心選手のスペンサー・ディンウィディー、ディアンドレ・ジョーダン、トーリアン・プリンス(3選手共にコロナ感染)、ウィルソン・チャンドラー(家族優先)、ルーキーのニコラス・クラクストン(肩の手術)らが再開後のシーズンへの不参加を相次いで表明。そのためビーズリー、タイラー・ジョンソン、ジャマール・クロフォード、ランス・トーマス、ドンタ・ホールらと契約して戦力補強を図っていた。
シャラニア記者は、ネッツがジャスティン・アンダーソンと契約してビーズリーが抜けた穴を埋めるつもりだとしている。
2015年のNBAドラフト1巡目21位指名でダラス・マーベリックスに入団した26歳のアンダーソンは、これまでのNBAキャリア通算で219試合に出場し(23試合に先発)、1試合平均5.3得点、2.5リバウンドを記録している。
(C)2020 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.
この記事に関連するニュース
-
ペイサーズがキャリス・ルバートの獲得を発表 ビクター・オラディポはロケッツへ
NBA Rakuten / 2021年1月17日 11時35分
-
ネッツがジェームズ・ハーデン獲得を正式発表
NBA Rakuten / 2021年1月15日 10時14分
-
ジェームズ・ハーデンがネッツ移籍か 4チーム間トレードが合意報道
NBA Rakuten / 2021年1月14日 8時40分
-
ロケッツのハーデンがネッツに電撃移籍 4チームが絡む超大型トレードが成立
スポニチアネックス / 2021年1月14日 8時37分
-
ウィザーズ、流行性角結膜炎で欠場している八村塁の3年目のオプション行使を発表
NBA Rakuten / 2020年12月29日 8時9分
ランキング
-
1貴乃花、質問攻めに堂々の“横綱相撲” 元妻には「幸せでいてもらいたい」 衝撃発言!「息子は完全に勘当しております」
夕刊フジ / 2021年1月22日 17時15分
-
2IOC会長、開催決意重ねて表明 各国から懸念の声「出ず」
共同通信 / 2021年1月22日 23時24分
-
3本田真凜 2カ月半ぶりインスタ更新 茶髪で兄・太一とツーショットに驚きの声
スポニチアネックス / 2021年1月22日 20時18分
-
4【MLB】田中将大は「20.7億円の価値がある」 メジャーとの大型契約を米メディア予想
Full-Count / 2021年1月22日 21時48分
-
5レアルが国王杯で格下3部相手に敗北…名門の“赤っ恥”が「久保建英にプラス」のナゼ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月22日 11時40分