1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

トバイアス・ハリスがシクサーズへ!!

NBA Rakuten / 2019年2月7日 21時2分



クリッパーズとシクサーズとの間で、トバイアス・ハリスが絡むトレードが成立した


現地2月5日深夜、ロサンゼルス・クリッパーズとフィラデルフィア・76ers(以下シクサーズ)との間で複数の選手とドラフト指名権が絡むトレードが成立したと、複数のメディアが報じた。

トレードの詳細を最初にリポートしたESPNのエイドリアン・ウォジナロウスキー記者によると、クリッパーズはトバイアス・ハリスとボバン・マリヤノビッチとマイク・スコットをシクサーズにトレードし、その見返りとしてランドリー・シャメット、ウィルソン・チャンドラー、マイク・マスカラ、2020年のドラフト1巡目指名権、2021年のドラフト1巡目指名権(マイアミ・ヒート経由でプロテクト無し)、2021年と2023年のドラフト2巡目指名権がクリッパーズに渡ったとのことだ。

ラモーナ・シェルバーン記者によると、クリッパーズに渡った2020年のドラフト1巡目指名権は、3年間のロッタリー・プロテクトがかかっており、3年後には2つのドラフト2巡目指名権(2023年と2024年)に変更されるとのことだ。

また、レイチェル・ニコルズ氏は、2016年にメンフィス・グリズリーズ経由でボストン・セルティックスに渡ったクリッパーズの2019年のドラフト1巡目指名権は2020年までロッタリー・プロテクトがかかっており、2020年まで指名権が使われなかった場合は2022年のドラフト2巡目指名権に変更される点に注目している。今回のハリスのトレードによりクリッパーズはプレーオフを逃す可能性があるため、1巡目指名権のロッタリー・プロテクトが適用される可能性が高いからだ。

ウォジナロウスキー記者は、今回のトレードによってシクサーズがキャップスペースを空けたことに注目している。彼らは、来シーズン以降もハリス、ジミー・バトラー、ジョエル・エンビード、ベン・シモンズという『新ビッグ4』をキープできるだけのサラリーの余裕を作った。現在、エンビードは延長契約の1年目で、シモンズはルーキー契約の3年目だ。



(C)2019 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.



この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください