1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

レブロン・ジェームズが古巣ヒートに行く可能性も? 米記者がトレード案と“障害”を指摘

NBA Rakuten / 2023年1月1日 10時8分

レイカーズが若手のヒーローを見返りに要求する場合は交渉は暗礁か


ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、日本時間2022年12月31日(現地30日)に38歳となった。大ベテランの域に入っているなか、チームは15勝21敗でウェスタン・カンファレンス13位に沈んでおり、米記者はトレードとなるシナリオも推測している。

ジェームズは昨夏に2年総額9700万ドル(約129億円)でレイカーズと再契約を締結。今季は怪我がありながらもここまで28試合に出場し、平均28.5得点、8.1リバウンド、6.6アシスト、フィールドゴール成功率50.6%という成績を残している。

38歳の誕生日前には、「俺は勝者で、勝ちたい。勝ちたいから、勝つチャンスを自分に与えたい。チャンピオンシップを目指して争いたい」と勝利への意欲を燃やしたジェームズ。しかし、チームは一時調子を上げたものの、依然として負け越しの状況が続いており、主軸の1人であるアンソニー・デイビスも右足の痛みで離脱している。

そのなかで、『CBSスポーツ』のサム・クイン記者は、ヒートがジェームズにオファーを出せることを指摘。ヒートはジェームズが2010-11シーズンから4年間在籍し、ドウェイン・ウェイド、クリス・ボッシュとのビッグ3で全4シーズンにおいてNBAファイナルに進出して、12年、13年にリーグ2連覇を果たした古巣だ。もっとも、トレードには障害もあるという。

「マイアミは(36歳のベテランガード)カイル・ラウリーとともにドラフト1巡目指名権3つを提供できる。レイカーズはおそらく(22歳の)タイラー・ヒーローを要求するだろう。そこが交渉の難点になる」

ヒーローは昨季平均20.7得点で最優秀シックスマンを受賞、今季はスタメンに昇格して平均21.1得点を挙げている。ヒートとしても手放したくない若きタレントだけに、トレードの見返りとして要求されるとなれば、交渉は簡単ではなくなるとクイン記者は見立てている。

「レイカーズとヒートが最後にこの規模のトレードを行った時、レイカーズは(ヒートの)ドウェイン・ウェイドを巻き込む交換内容を画策した。最終的にレイカーズはシャキール・オニールを放出し、ヒートからラマー・オドム、カロン・バトラー、ブライアン・グラントを獲得した。どちらもレイカーズが今よりも将来を優先したため、ベテランのレジェンドが不満を募らせた」

レイカーズは現在、ラッセル・ウェストブルックを放出することを見送り、小規模トレードを望んでいるともされるが、トレード最終期限日までに動きはあるだろうか。



(C)2023 NBA Entertainment/Getty Images. All Rights Reserved.

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください