ライン川に建設予定の橋、資材を中国から輸入、最大労組「まるで冗談」と反発―ドイツ
Record China / 2018年1月13日 9時20分

ドイツ鉄鋼産業の中心地で、ライン川に新たな橋を建設する計画が進められているが、建設に必要な鋼材を中国から輸入するという。資料写真。
2018年1月11日、ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州でライン川に新たな橋を建設する計画が進められているが、建設資材に中国から鉄鋼製品を輸入することが予定されている。環球時報が伝えた。
ドイツ紙ヴェストドイチェ・アルゲマイネ・ツァイトゥングによると、この新たな橋の建設地は、工業地帯でもあるノルトライン=ヴェストファーレン州のレーバークーゼン周辺で、完成は2020年が予定されている。2017年12月に行われた入札会でオーストリア系企業が7億4000万ユーロ(約990億円)で建設事業を落札。建設には鋼材3万2000トンが必要とされるが、少なくとも3分の2の鋼材を中国から輸入するという。
欧州連合(EU)の欧州委員会は中国製鉄鋼製品に対して反ダンピング(不当廉売)関税を決定したが、EUの法規ではこの輸入は公共事業の買い付けルールを満たしており、ドイツ連邦行政裁判所の認可も得ている。
こうした事態に、ドイツ最大の労働組合・金属産業労組(IGメタル)は強く反発している。同労組の責任者は、「ノルトライン=ヴェストファーレン州は欧州の鉄鋼産業の中心地と言っていいのに、その州政府が中国から大量の鋼材を輸入するなど、まるで冗談だ」と話し、「しかも中国製鋼材の品質はドイツ製に劣る」と指摘している。(翻訳・編集/岡田)
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1年金受給額を「42%増やす」確実な方法
プレジデントオンライン / 2018年4月24日 9時15分
-
2「誠に遺憾」 ソニー子会社で経営陣の高額接待が発覚
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月24日 19時50分
-
3スルガ銀行の株価暴落!「かぼちゃの馬車」投資トラブルの波紋〜危ない橋を渡った地銀は他にも?
投信1 / 2018年4月24日 21時20分
-
4セブン、客数減+店舗の稼ぐ力衰退鮮明…ファミマ、経営統合でも売上減予想で失敗か
Business Journal / 2018年4月24日 0時0分
-
5下方修正発表のカシオ、コンパクトデジカメから撤退か
ITmedia ビジネスオンライン / 2018年4月24日 22時44分