中国のスマホ出荷台数が初の大幅減―中国紙
Record China / 2018年1月13日 7時10分

11日、中国信息通信研究院が9日発表した携帯電話市場の分析レポートをめぐり、環球時報は日本メディアが「厳しい状況」と報じたことを伝えた。資料写真。
2018年1月11日、中国信息通信研究院が9日発表した携帯電話市場の分析レポートをめぐり、環球時報は日本メディアが「厳しい状況」と報じたことを伝えた。
同レポートによると、2017年の中国国内市場の携帯電話出荷台数は4億9100万台で、前年に比べ12.3%減った。うち中国ブランドは4億3600万台と、全体のおよそ89%。スマートフォンは出荷台数全体の約94%を占める4億6100万台で、前年比11.6%の2桁減となった。17年単月(約4036万台)は前年同月から33.2%の縮小となっている。
環球時報は日本メディアが「2010年以降、スマホは中国で急速に普及してきた。前年比2桁減はこれが初めて」と指摘したと説明。「中国経済の減速が目立った14年に前年比8%の減少があったが、2017年は経済が堅調に推移する中での2桁減」という指摘もあったと伝えている。(翻訳・編集/野谷)
外部リンク
トピックスRSS
ランキング
-
1巨人の上原は、なぜ叩かれ始めているのか
ITmedia ビジネスオンライン / 2018年4月19日 14時26分
-
2IT企業の新入社員が「軍隊研修」暴露 “地獄の研修”の内容とは
STANDBY / 2018年4月19日 18時58分
-
3暴言自衛官を擁護? 小野寺防衛相「彼も当然思うところは...」発言で紛糾 小西議員も怒り収まらず
J-CASTニュース / 2018年4月19日 19時44分
-
415年間ギャンブルで食った男の「スゴい財布」 こんな財布を君は見たことがあるか
東洋経済オンライン / 2018年4月19日 8時0分
-
5韓国の半導体技術が中国に盗まれている?実態と異なる中国の自給率―韓国メディア
Record China / 2018年4月19日 21時20分