海南省離島免税売上高、4カ月で120億元に
Record China / 2020年11月13日 14時0分

7月1日から10月31日までの間、海口市税関の監督管理の対象となった離島免税売上高は前年同期比214.1%増の120億1000万元に上ったということです。
税関総署の最新統計によりますと、7月1日から10月31日までの間、海南省を離れる観光客を対象にする「離島免税政策」が実施されたことにより、海口市税関の監督管理の対象となった離島免税売上高は前年同期比214.1%増の120億1000万元、購入者数は前年同期比58.8%増の178万3000人、購入件数は前年同期比139.7%増の1286.9万件に上ったということです。
化粧品は販売量と販売額ともに首位をキープしています。売上高トップ3商品の化粧品、腕時計、アクセサリーの売上高はそれぞれ58.2億元、14.7億元、14.5億元で、それぞれ164.5%、353.8%、404.7%伸びました。3商品の売上高の合計は同じ時期の離島免税販売総額の72.8%を占めています。売上件数トップ3商品の化粧品、香水、アクセサリーの売上件数はそれぞれ1078万件、61.4万件、21.1万件で、それぞれ144.6%、205.3%、116.2%伸びました。
7月1日から、海南島を離れる観光客一人当たりの年間購入限度額が10万元に引き上げられ、商品一つにつき8000元という免税限度額が撤廃され、一回当たりの購入につき数量制限が設けられている商品の種類も大幅に減り、離島免税商品の種類も38種類から45種類に増えています。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2020年末商戦の米小売売上高、「新型コロナ禍」でも前年同期比8.3%増(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月22日 0時0分
-
12月の輸出額、前年同月比6.1%減(バングラデシュ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月12日 13時30分
-
中国「高級ブランド品」市場、2020年に5割増の訳 コロナ禍で海外旅行が消え、爆買いが国内回帰
東洋経済オンライン / 2021年1月7日 22時30分
-
新年連休、海南省の離島免税ショッピング額が86億4000万円に―中国
Record China / 2021年1月6日 20時10分
-
いずれ日本にも上陸?ロレアル、エスティ・ローダーを抜く中国ブランド化粧品
MONEYPLUS / 2021年1月6日 6時0分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分