“漫画宗主国”日本で韓国のウェブ漫画が爆発的人気=韓国ネット「全てで日本を追い抜いていく」
Record China / 2021年1月18日 12時20分

14日、韓国・韓国経済は、韓国のウェブ漫画が「漫画宗主国・日本」で爆発的な人気を集めていると伝えた。写真は韓国の漫画博物館。
2021年1月14日、韓国メディア・韓国経済は、韓国のウェブ漫画が「漫画宗主国・日本」で爆発的な人気を集めていると伝えた。韓国のデジタル漫画配信プラットフォームが世界市場で成功を収め、「K-ウェブトゥーン(WEBTOON)」輸出の架け橋の役割を果たしているという。
メッセンジャーアプリ「カカオトーク」を提供するIT大手「カカオ」によると、カカオジャパンが運営する電子漫画・ノベルサービス「ピッコマ」で、漫画「俺だけレベルアップな件」が売り上げ1位を記録した。同作品はオンライン署名サイト「Change.org」でアニメーション化を求める声が寄せられ、約17万6800人(14日基準)の署名が集まるほどの人気だという。同作を含め、韓国作品計7作が売り上げトップ10に入っている。ピッコマは昨年7月にコミックアプリ売り上げ日本首位、9月には世界首位となっており、関係者は「プラットフォームの進出が、自然にコンテンツの進出を導いた」と評している。
韓国スタートアップ、Contents Firstが運営する「Tappytoon」も、人気の韓国漫画を配信しており、スウェーデン、ドイツ、マカオで売り上げトップ、米国、フランス、豪州など87カ国で2位を記録しているといいう。関係者は「グローバルプラットフォームを通じて韓国コンテンツの読者層が厚くなっている」と話しているという。
この記事に、韓国のネットユーザーからは「『俺だけレベルアップな件』は本当に面白い」「本当に誇らしいね」「韓国は昔、アニメはうまく作ってもストーリー性がないから、日本アニメの下請けをしていた。今は韓国のウェブ漫画が日本で人気なのか。韓国コンテンツ、成長したな」「金大中(キム・デジュン)大統領が日本と相互文化開放すると言った時は正直、反対だったし心配していた。でも、それが実を結んだんだな」「全ての文化コンテンツ市場で、日本を追い抜いていく韓国」「K-ウェブトゥーンのますますの成功を祈るよ。韓国の地位をもっと上げてくれ」など、喜びの声が殺到している。
また「『俺だけレベルアップな件』は日本を下げる内容が含まれていたはずだけど、どう変えて輸出したのか気になる」「日本版は物語の内容を変えたらしいね」「それも当然のことだね」というコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ピッコマ社員が選ぶオススメマンガ第1位は、電子未配信のあの名作!?マンガを通して交流する“リモート”社内イベントを実施
PR TIMES / 2021年3月5日 17時15分
-
作品史上初の大型キャンペーンがピッコマでスタート!累計3,000万部を超える大場つぐみ・小畑健の大ヒット作『DEATH NOTE』が2/24(水)~「¥0+」で読める
PR TIMES / 2021年2月24日 16時15分
-
韓流ウェブ漫画文化が「梨泰院クラス」と「神と共に」を生んだ【日米中韓 映画業界最前線】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月20日 9時26分
-
製作費240億ウォンの韓国SF映画「スペース・スウィーパーズ」2/8(月)~Netflixでの独占配信に続いて原作WEBTOONをピッコマにて独占連載スタート!
PR TIMES / 2021年2月8日 11時15分
-
『鬼滅の刃』アニメ続編計画、フジテレビの調整が難航する「理由」
週刊女性PRIME / 2021年2月5日 9時0分
ランキング
-
1『無職転生』巡り中国で大炎上 中国版”ポリコレ棒”が横行する背景
NEWSポストセブン / 2021年3月5日 16時5分
-
2【海外発!Breaking News】沈む船から4匹の猫を救出 肩に乗せて海を泳いだ海兵隊員に称賛の声(タイ)
TechinsightJapan / 2021年3月6日 5時0分
-
3「恒常設置」のはずのベルリンの慰安婦像、実は撤去計画が進んでいた?=韓国ネット「ドイツも金に負けた」
Record China / 2021年3月5日 21時20分
-
4ソウルの人口が1987年水準まで減少、韓国は「世界で初めて消滅する国」になるか―中国メディア
Record China / 2021年3月5日 17時20分
-
5世界の女性議員25%=日本はG7最低166位―報告書
時事通信 / 2021年3月6日 8時10分