韓国ネットユーザー、日本の2歳の子どもまで攻撃=「ガラスよりも脆い感覚」と中国メディアも非難
Record China / 2021年1月20日 13時20分

19日、騰訊網に、日本の「2歳の歌姫」が韓国のネット上で誹謗(ひぼう)中傷を浴びた件について、法的な処罰が可能かどうかについて考察する記事が掲載された。
2021年1月19日、騰訊網に、日本の「2歳の歌姫」が韓国のネット上で誹謗(ひぼう)中傷を浴びた件に、法的な処罰が可能かどうかについて考察する記事が掲載された。
記事は、先日日本の童謡歌唱コンテストで2歳の日本人少女が見せたパフォーマンスがネット上で人気を集め、韓国でも注目された一方で、一部の韓国ネットユーザーが少女に対する誹謗中傷をネットに書き込んだり、ダイレクトメッセージを送ったりする事態となり、少女の親が「誹謗中傷を止めなければ法的手段に出る」と警告するに至ったと紹介。「外国人が韓国のネットユーザーから誹謗中傷を受けた場合、韓国の法律でユーザーたちを処罰できるのだろうか」とした。
その上で、韓国の情報通信ネットワーク関連の法律では、ネット上の公の場で他人の名誉を傷つける行為を「ネットワーク名誉棄損罪」として、懲役3年以下または3000万ウォン(約280万円)以下の罰金という罰則が規定されていると解説。事実無根の情報により他人の名誉を傷つけた場合には7年以下の懲役または5000万ウォン(約470万円)以下の罰金が科されるとした。
また、韓国における犯罪の処罰では被害者の国籍について不問であるため、韓国在住の韓国人がネット上で外国人を誹謗中傷すれば、取り締まりの対象になると指摘。一方で、犯罪の成立には公然性の条件を満たす必要があるため、ダイレクトメッセージに関しては「メッセージが外部に流出する可能性」が認められないと立件できない可能性があると解説している。
記事は「一部韓国ネットユーザーの心は、ガラスよりも脆弱(ぜいじゃく)な感覚だ。愛嬌(あいきょう)のある2歳の少女にまで罵声を浴びせるとは、どれほど自分に自信がないのか」と非難しつつ、実際に外国人が韓国人を告発するには、一度韓国に行って捜査に参加するというハードルを乗り越える必要があると紹介。韓国に入ったことで再びネットユーザーから激しい誹謗中傷を浴びるリスクもあるとした。(翻訳・編集/川尻)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
宝塚歌劇団 SNS上の誹謗中傷に法的措置を検討 公演の妨げ「危惧すべき状況」個人攻撃や悪意ある憶測
スポニチアネックス / 2021年3月1日 18時3分
-
「誹謗中傷コメントを削除してもらうには?」弁護士・菅原草子のお役立ち法律情報!【ネットトラブル編】
Hanako.tokyo / 2021年2月18日 21時0分
-
あおり運転事件「ガラケー女」と間違われた 「共犯、こいつ」ネットのデマと闘う
J-CASTトレンド / 2021年2月18日 19時0分
-
女優ハム・ソウォン、ネットユーザーからの質問「金持ちなのにSNSなぜするの?」に回答 「1秒1秒を大切に生きている」
Wow!Korea / 2021年2月12日 13時43分
-
自民党が「日の丸損壊罪」法案提出へ…弁護士が批判「全体主義的だ」 違憲のおそれも
弁護士ドットコムニュース / 2021年2月3日 10時6分
ランキング
-
1142国・地域にワクチン供給=5月末までに、北朝鮮も対象―COVAX
時事通信 / 2021年3月3日 18時20分
-
2蔡氏、日本のパイン購買増に謝意 台湾総統、中国逆効果か
共同通信 / 2021年3月3日 21時44分
-
3韓国防衛産業技術の集合体!韓国型戦闘機が初公開=韓国ネット「これで世界のリーダーに」「外側だけ国産」
Record China / 2021年3月3日 15時20分
-
4韓国外相に国際司法裁付託を要請=元慰安婦が面会
時事通信 / 2021年3月3日 18時36分
-
5「東京五輪、中止を」=英紙タイムズがコラム
時事通信 / 2021年3月3日 20時17分