1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

中国が向き合う3つの大きなこと―香港メディア

Record China / 2024年5月30日 9時0分

中国が向き合う3つの大きなこと―香港メディア

27日、香港メディア・香港01は、改革開放から46年が経過した中国が今後さらに発展するために必要な三つの点を指摘する記事を掲載した。

2024年5月27日、香港メディア・香港01は、改革開放から46年が経過した中国が今後さらに発展するために必要な三つの点を指摘する記事を掲載した。

記事は、今年が新中国建国75周年、改革開放46周年に当たるとした上で、発展の過程で生じた未解決の問題や新たな問題は、長期的な平和と安定、そして良好な統治と善政を実現する上でますます重要になっていると指摘。その中でも中国の近代化の成否に大きな影響を与えうる重要な問題を三つ挙げている。

一つ目は、経済を一刻も早く低迷から脱却させ、国民に実感を持たせること。新型コロナや米国との争いなどの影響により経済が低迷し、多くの企業が経営危機に瀕したり、若者の失業率が目立ったりする中でネガティブな感情が社会全体に広がっていると指摘した上で、「豊かで、強く、民主的で、文明的で、調和のとれた美しい現代社会主義大国」を柱とする国家づくりの目標実現に向けても、そして米国との平和的な競争を繰り広げるためにも、経済の持続的で健全な発展を避けて通ることはできないと論じた。

二つ目は、健全な経済発展を推進する一方で、社会的な公平を推進して、中産階級や下層階級、若者に公平な機会を創出し、競争に失敗した者に対する基本的な保護制度を確立すること。中国社会ではここ数年貧富の二極化の問題が顕著になり、階級が固定しつつあり、やみくもに平等主義を追求してもかえって悲劇的な結果をもたらすだと指摘した上で、 合理的かつ理知的な方法で公平性の促進や下層・中層階級の状況を改善、階級の流動性の確保を進め、階級闘争の機運を高めないことが、中国の長期的な安定にとってますます大きな課題となっているとの考えを示した。

三つ目は、改革開放以来の発展の成果を守り、拡大するために、質の高い民主制度を模索すること。改革開放はグローバル化を促し、経済と社会の近代化、国民の意識向上に大きく寄与したものの、中国では今なお民主的な要素が不足しているため、改革開放の成果が長続きするか否かについて多くの人々が懸念していると指摘。 中国は引き続き民主を方向性に据えた上で、どのような形の民主が適切で質が高いかを見極めることが重要だとし「そうすることで初めて、中国は混乱と興亡の歴史的サイクルから脱却するための強固な基盤を築くことができるのだ」と論じている。(翻訳・編集/川尻)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください