1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

スイカが旬を迎え、見分ける能力備えた「スイカ鑑定士」が引っ張りだこに―中国

Record China / 2024年6月14日 12時30分

写真

スイカが旬を迎え、出荷量が増えるにつれ、「スイカ鑑定士」も繁忙期を迎えている。

午前8時に河南省商丘市李口鎮にあるスイカ売場へ行くと、スイカを見分ける能力を備えた「スイカ鑑定士」の曹敬華さんがスイカを選別し、トラックに積み込む作業に勤しんでいた。曹さんによると、そのトラック1台には20トンのスイカが積み込まれており、広東省へと輸送されるという。現在、商丘市では2万2000ヘクタールの畑で栽培されているスイカが収穫期を迎え、大量に出荷されている。スイカが旬を迎え、出荷量が増えるにつれ、「スイカ鑑定士」も繁忙期を迎えている。「スイカ鑑定士」には、スイカの良し悪しを見分ける能力のほか、仲買人としての能力も求められる。中国中央テレビ局(CCTV)のビジネスチャンネルが伝えた。

曹さんによると、オンラインプラットフォームを活用して、中国各地のスイカの取引をする仲買人や販売代理店とスイカのマーケティングネットワークを構築している。意思の疎通が円滑化されていることで「スイカ鑑定士」は中国各地のスイカの出荷時期を把握することができるほか、サービスを提供する範囲も地元だけでなく、全国へと拡大している。 「スイカ鑑定士」は、スイカの色や模様を見て、スイカの完熟度を見極め、農家に収穫に適した時期をアドバイスする。そして、トラックに積み込む際にもう一度検品し、熟していないスイカや、輸送に適していない鬆(す)が入ってしまっているスイカを取り除く。

李口鎮出身のスイカを取り扱う仲買人や「スイカ鑑定士」は約150人おり、中国各地のスイカの産地で、スイカの検品や取引などに従事している。曹さんは「商丘市のスイカの収穫が終わると、次は湖北省宜昌市に行く。あそこのスイカも収穫時期を迎えている。毎年、『スイカ鑑定士』はこの時期になると大忙しになる。1年のうち5カ月はスイカを取り扱っている」とした。(提供/人民網日本語版・編集/KN)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください