1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

【観察眼】中国最大の人気スターとは、すなわち彼らだ

Record China / 2024年6月14日 19時20分

写真

カンガルーがオーストラリア、雄鶏がフランスを代表する動物であるならば、中国を代表する国獣はパンダにほかならない。

カンガルーがオーストラリア、雄鶏がフランスを代表する動物であるならば、中国を代表する国獣はパンダにほかならない。無邪気でかわいらしいパンダは中国の国際的なイメージと密接に関連している。例えば中国で開催された2度の五輪大会では、2008年北京五輪でも2022年北京冬季五輪でも、期せずしてパンダがマスコットとして選ばれた。こうした事情を知る外国人は多いかもしれないが、中国は世界で唯一の野生のジャイアントパンダが生息する国であり、中国の人々がどれほどパンダを愛し、パンダがもたらしてくれる喜びをどれほど享受しているのか、海外の人はそのことを知るすべもない。中国最大の人気スターと言えば、ジャイアントパンダにほかならない。

ジャイアントパンダに関する報道では最近になり、次のようなことがあった。中国で最大の検索エンジンである百度(バイドゥ)で、パンダの話題が「中国北部でセ氏42度以上の猛暑」「サッカー中国代表が幸運にもW杯アジア最終予選18カ国に進出」などのホットな話題を抑えて、アクセスランキングで1位に輝いたのだ。この記事の主役は、4月に韓国から帰国したばかりのジャイアントパンダのフーバオ(福宝)だった。フーバオは2カ月以上の隔離検疫と適応訓練を経て、12日に中国ジャイアントパンダ保護研究センターで一般公開された。韓国のエバーランドで生まれたフーバオは韓国の人々に愛され、飼育施設によって至れり尽くせりの世話を受けていた。そして、帰国してから順調に適応できるのか、今回の初の一般公開がどうなるかが注目を集めていた。中国内外のメディア20社以上が、12日の朝早くから保護研究センターに詰めかけた。小さなドアが開くとフーバオはゆっくりと外に出て、運動場に置かれた食べ物を的確に見つけて、すぐさま「美食」を悠然と楽しんだ。フーバオの一般公開は中国最大のメディアである中央広播電視総台(チャイナ・メディア・グループ/CMG)によって生中継されただけでなく、ポータルサイトやソーシャルメディアを通しても人気を集めた。中国のSNSである、微博(ウェイボー)での当日の閲覧数は5000万を突破した。ネットユーザーからは「ハハハハ。パパに似ておっとりしている」「好きにしてね。私たちは自分の家にいるのだから」といったコメントが寄せられた。いずれもフーバオを深く愛し、(フーバオの存在を)誇りに思う気持ちに満ちた投稿だった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください