1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

杭州市、累計で8000台余りのタクシーを新エネ車に切り替え―中国

Record China / 2024年6月22日 12時30分

杭州市、累計で8000台余りのタクシーを新エネ車に切り替え―中国

浙江省杭州市では17日、新たに100台の新エネルギー流し営業タクシーが集中的に引き渡された。

浙江省杭州市では17日午後、新たに100台の新エネルギー流し営業タクシーが集中的に引き渡された。浙江在線が伝えた。

杭州市交通運輸局が先に策定した「流し営業タクシー分野の車両電動化の推進・拡大に関する杭州市の実施意見」によると、2022年より杭州の市街地で流し営業タクシーを新規導入、更新する場合は新エネ電気自動車(BEV)にしなければならず、その車両は「杭州市流し営業タクシー車両技術基準」を満たす必要がある。杭州市の街中を走行するガソリンタクシーのBEVへの切り替えを開始する。

20年以上の運転経験を持つタクシードライバーの欧陽氏は、「古い車はフル充電に1時間10分かかるが、新型車は1時間だけだ。私たちにとってこの10分は非常に貴重だ」と満足げに語った。

22年に流し営業タクシーのガソリン車からBEVへの切り替えが始まってから現在までで、杭州市の流し営業タクシー1万4000台余りのうち累計で8000台余りが切り替えられた。うち上城区、西湖区、拱墅区、浜江区は6500台以上。

計画によると、杭州市は2027年までに中心市街地(城区、西湖区、拱墅区、浜江区)内の1万1000台余りの流し営業タクシーのガソリン車からBEVへの切り替えを実現する。(提供/人民網日本語版・編集/YF)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください