1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. アジア

韓国開発のシャインマスカットより甘いぶどうが人気上昇、海外輸出にも期待の声―韓国メディア

Record China / 2024年6月30日 14時0分

韓国開発のシャインマスカットより甘いぶどうが人気上昇、海外輸出にも期待の声―韓国メディア

28日、韓国・イーデイリーによると、慶尚北農業技術院が開発したぶどう「レッドクラレット」が、シャインマスカットを上回る人気を集めている。写真はレッドクラレット。

2024年6月28日、韓国・イーデイリーによると、慶尚北(キョンサンブク)道農業技術院が開発したぶどう「レッドクラレット」が、シャインマスカットを上回る人気を集めている。シャインマスカットのように粒が大きく歯応えがあり、糖度はシャインマスカットを上回る。美しい赤色が食欲を刺激する「ブランドぶどう」だという。

技術院の農業研究士、クォン・ミンギョン氏によると、昨年、テスト生産した9000房全てをデパートで販売した結果、1房3万ウォン(約3500円)以上という高額ながら、秋夕(チュソク、中秋節)の贈答用に飛ぶように売れ完売したという。

04年にチリとのFTA(自由貿易協定)締結を機に、韓国のぶどう農家の栽培面積と生産力は大幅に減少した。ぶどう生産の危機かと心配されたが、日本からシャインマスカットが入ってきたことで雰囲気が一変。栽培面積は16年から今年までの7年間で7倍に急増したという。しかし、一つの品種に生産が偏り出荷時期が集中すれば価格の急落が発生する可能性がある。レッドクラレットは、そうした中で品種の多様化のために開発されたものだという。シャインマスカットが持ち込まれた14年から人工交配と特性調査・研究を始め、21年に品種保護出願。22年からテスト生産を行っている。

レッドクラレットは粒が大きく、糖度(Brix値)は21と高い。シャインマスカットの平均糖度は18~20とされる。シャインマスカットとは収穫時期が異なるため、出荷の集中を防ぐ利点もあるという。

さらに、国産品種のためロイヤルティーが節減でき、価格競争力もある。海外から品種を輸入する場合、苗を購入するたびにロイヤルティーが発生する。国産品種は苗1株当たり1万5000ウォン程度だが、海外の品種は5~6万ウォンだという。

レッドクラレットは既に昨年、ベトナム、香港、シンガポールなどに輸出されており、韓流ブームもあって韓国産ぶどうへの期待が高まっている中、海外でのヒットも期待されている。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「最近のぶどうはどれもただ甘いばかり。本来の味が全くしないね」「あまり甘すぎるのは体に良くないよ」「糖度が高ければそれだけでいいのか?甘さが全ての味の基準だなんて愚かな考えだ」「粒が黒っぽくて小さい昔のぶどうが一番おいしかった」「昔からずっと食べてきた普通のぶどうが結局おいしいんだよね」「普通の値段の安いぶどうに蜂蜜か砂糖でもかけて食べればいいんじゃない?」「正直、シャインマスカットはおいしくない」「3年後にはシャインマスカットのように価格が暴落すると思う」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください