1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

海外旅行に行けない日本人「韓国人はあんなに…」、韓国ネット「うらやむ必要ない」

Record China / 2024年6月30日 20時0分

海外旅行に行けない日本人「韓国人はあんなに…」、韓国ネット「うらやむ必要ない」

28日、韓国メディア・アジア経済は「韓国人はあんなに海外を遊び回っているのに…。日本人のため息」と題した記事を掲載した。資料写真。

2024年6月28日、韓国メディア・アジア経済は「韓国人はあんなに海外を遊び回っているのに…。日本人のため息」と題した記事を掲載した。

記事はオンライン版日本メディアの報道を引用し、「多くの日本人が円安による費用負担から、海外旅行に行けなくなった」「代わりに国内旅行に目を向けるようになった」と伝えている。

日本の観光庁が発表した今年1~3月の旅行・観光消費動向調査の結果によると。日本人の国内旅行消費額は前年同期比11.8%増の4兆7574億円で、コロナ禍前の2019年に比べると13.0%増加した。旅行者数は5038万人と集計された。

また、JTBが実施した今年のゴールデンウィーク(GW)旅行動向調査によると、「(帰省を含め)GWに1泊以上の旅行に行かない」と答えた人は73.6%に達した。理由に「費用が高いから」「家計に余裕がないから」など経済的理由を挙げる人の割合が多くなっているという。記事は「国内旅行に使った費用は増えたが、長期旅行が増えたわけではない」と分析している。

また、海外旅行を諦めた人が国内の宿泊旅行に、国内宿泊旅行を諦めた人が日帰り旅行にそれぞれシフトしており、「費用を重視して旅行計画を下方修正するケースが増えている」といい、記事は「日本人は海外旅行を渋るようになったという評価も出ている」と伝えている。

海外旅行が好まれなくなった主要な原因は円安だが、日本人に人気の海外観光地の物価高騰も影響していると指摘している。韓国の物価は日本より高く、台湾も日本より物価が安い場所ではなくなった。

一方、円安によって日本を訪れる韓国人観光客は増えている。全国の20~69歳の男女3000人を対象に行われた夏休みの計画に関する調査では、海外旅行を計画中の回答者が最も多く選んだ旅行先は日本(37.3%)だった。相対的に経費が安く、近距離という利点で日本旅行の需要は上昇しているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「未来がないから貯蓄せず使ってる人が99%だって知らないんだな」「韓国をうらやむ必要はないよ。韓国は若者たちまでカードローンで遊んでるんだから」「大した稼ぎもないのに大型車に乗ってゴルフをして海外旅行に行っておきながら金がないから子供を作れないという。韓国人はイカれてるから、うらやましいと思うことはない」「もうすぐ滅びる国の民が、最後に一花咲かせてるだけ」などのコメントが寄せられている。

また、「日本人は1970~80年代に遊び回ってたじゃない?その時はこっちがうらやむ立場だった」「大韓民国よ、海外で遊んでる場合じゃないだろ」といった声も見られた。(翻訳・編集/麻江)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください