日本の新たな免税制度の穴はどこに?―華字メディア
Record China / 2024年11月2日 10時0分
28日、日本華僑報網は日本で実施される新たな免税制度について紹介する記事を掲載した。
2024年10月28日、華字メディア・日本華僑報網は日本で実施される新たな免税制度について紹介する記事を掲載した。
記事は、日本政府観光局(JNTO)が8月21日に発表したデータによると、7月の訪日観光客数は329万2500人に達して単月の過去最高を記録し、外国人観光客1人当たりの消費額も新型コロナ前の2019年の同時期と比べて1.7倍に達したと紹介。今年の年間訪日観光客数はこれまで最多だった19年の3188万人を上回ることが確実だと伝えた。
そして、日本への旅行が人気を集めている大きな理由の一つが便利な免税政策で、日本に6カ月未満滞在する外国人観光客や、海外に2年以上滞在し、帰国後の1回の滞在が6カ月未満の日本人が、家電製品、時計、食料品、化粧品などの消耗品を同じ店で1日に5000円以上50万円未満購入した場合、日本国内で使用せず、お土産として国外に持ち出すことを条件に免税額での購入、あるいは購入店舗での税還付が受けられると紹介した。
一方で、この制度を利用して非課税枠で購入した商品を国外に持ち出さず、日本国内で転売するケースが後を絶たないとも指摘。会計検査院の調査によると、22年度には非課税資格を持たない9人が総額33億円の商品を免税購入し、約3億4000万円の消費税などを脱税していたと伝えた。
その上で、日本政府が免税政策の不正利用対策として、旅行者が商品購入時に消費税を支払い、出国時に商品を確認した上で消費税を還付する「空港税還付」モデルの導入を予定しており、その代わりに外国人観光客による化粧品、酒類、食料品、医薬品などの消耗品の購入上限の撤廃や、出国前の免税品パッケージの開封を禁止する現行ルールの廃止も予定していると紹介した。
記事は、購入時に消費税を払い、出国時に税還付を受けるよう統一する新しい措置は日本政府にとってメリットがデメリットを上回り、これまで抜け穴を利用してきた者にとっては壊滅的な打撃となるとした。一方で、これまでルールを守ってきた大多数のインバウンド観光客にとっては、ショッピング体験に影響が出るほか、税金の払い戻しのためにかなり早く空港に到着していなければならないといった不利益を被ることになると指摘。「悪貨が良貨を駆逐し、庶民の通常の旅行活動にコストを上乗せする典型的なケースだ」との見方を示した。(編集・翻訳/川尻)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
国外購入物品携行時のVAT免税基準額を2025年1月から引き下げ(スイス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年10月28日 0時30分
-
東京税関、消費税3億円徴収せず 免税品持たずに出国、検査院調査
共同通信 / 2024年10月24日 20時41分
-
株式会社日本免税、2026年免税制度改正を見据えた次世代免税電子化システム「日本免税」を正式発表
PR TIMES / 2024年10月22日 14時15分
-
台湾人は海外旅行好き、出国者数が総人口の4割超を記録、日本が大人気―台湾メディア
Record China / 2024年10月14日 19時0分
-
訪日外国人旅行者が訪れる夏の人気上昇エリアを分析
PR TIMES / 2024年10月5日 15時40分
ランキング
-
1「自民党の総裁選でたとえるなら、高市早苗」トランプ陣営に潜り込んだ日本人ジャーナリストが明かす、トランプが選挙に弱いワケ
文春オンライン / 2024年11月1日 6時0分
-
2洪水の死者、205人に=不明者の捜索続く―スペイン
時事通信 / 2024年11月1日 22時45分
-
3ガザ北部「破滅的」、攻撃停止と民間人保護呼びかけ 国連機関が声明
ロイター / 2024年11月2日 6時20分
-
4れいわ・山本太郎代表の投稿動画に「外国人への差別的な内容」 在日コリアン団体が指摘
産経ニュース / 2024年11月1日 18時41分
-
5北朝鮮の派兵、ゼレンスキ―大統領「プーチンは反応見ている」…ロシアのクリミア併合引き合い
読売新聞 / 2024年11月1日 19時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください