2023年の特許出願件数、中国が引き続き世界1位で日本は3位
Record China / 2024年11月10日 7時0分
スイス・ジュネーブに本部を置く世界知的所有権機関は現地時間7日、年次報告書の「世界知的所有権指標」を発表しました。写真は中国が知的所有権を持つ物流用ドローン。
スイス・ジュネーブに本部を置く世界知的所有権機関(WIPO)は現地時間7日、年次報告書の「世界知的所有権指標」を発表しました。同報告書によると、2023年の世界の特許出願件数は過去最高となり、初めて350万件を突破しました。マクロ経済環境が試練に満ちている中で、世界の特許出願件数は4年連続で増加しました。
中国からの特許出願件数は164万件で世界1位でした。以下は、米国の51万8364件、日本の41万4413件、韓国の28万7954件、ドイツの13万3053件と続きました。インドからの特許出願件数は前年比15.7%の6万4480件で伸び率が最も大きく、5年連続の2桁成長でした。分野別では、コンピュータ技術が依然として全世界で公開される特許出願の中で最も多い技術であり、全体の12.4%を占めました。以下は電気機械(6.8%)、測定(5.9%)、医療技術(5.4%)、デジタル通信(5.3%)が続きました。
2023年には中国からの意匠出願数がやはり世界第1位で88万2807件でした。以下は、米国の6万9076件、ドイツの6万4986件、イタリアの6万486件、韓国6万120件と続きました。この5カ国の出願量合計は世界全体の出願量の4分の3に近い74.6%を占めました。中国からの出願量が急速に増加していますが、上位五大出願国の合計シェアは過去10年間で3.6%増加しました。
2023年には世界全体で植物品種の出願が前年比6.6%増の約2万9070件が提出されました。8年連続の増加でした。中国の出願人は2023年において最も活発で、世界全体の53.5%を占める1万5552件の植物品種を出願しました。
2023年に中国は、自国の領土内で有効な地理的表示(特定地域の名称で、ブランド名などで排他的に利用できるもの)が最も多い国で、以下はドイツ、ハンガリーが続きました。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「最後のフロンティア周波数」テラヘルツ技術が高速通信と非破壊検査を変革する ~特許とスタートアップ企業からその社会的役割を分析~
PR TIMES / 2024年11月21日 14時45分
-
韓国・増加する高齢者虐待…10年で「身体的3倍」「精神的2倍」の大幅増
KOREA WAVE / 2024年11月19日 13時0分
-
倒産件数は925件、2024年で2番目の高水準30カ月連続で前年同月を上回る ― 全国企業倒産集計2024年10月報
PR TIMES / 2024年11月11日 15時15分
-
飲食業と介護事業者の倒産、2024年は過去最多のペース続く
財経新聞 / 2024年11月9日 14時27分
-
中国のイノベーション発展レベルが安定上昇、2023年指数発表
Record China / 2024年10月26日 8時40分
ランキング
-
1【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
2物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
3三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
4「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
5ファミマ、プラ製スプーン「有料化」の実験結果を発表 大手コンビニで初、どうなった?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月21日 12時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください