最新調査、オンライン交流依存で「対人関係能力が低下」68.0%―中国
Record China / 2024年11月18日 19時30分
趙さんにとっては「インターネット上」が人付き合いの「コンフォートゾーン」で、そこでの交流にどんどん依存するようになっているという。しかし、その一方で、生活における対面交流が影響を受けているとも感じている。「長期間オンラインでチャットばかりしているので、対面で会話をする時、言葉が出てこなかったり、自信を持って話せないことが増えた。相手の表情や感情など、言葉以外の部分を観察する能力も低下した」と話す。
オンライン交流に過度に依存すると、どんな問題が生じるのだろうか?回答者の61.0%は、「記憶力が低下したり、反応が鈍くなったり、注意力が散漫になったりと、認知機能が低下する」、50.5%が「うわべだけの付き合いをするようになり、強い絆を築くことができない」、42.2%が「メンタルが不安定になり、孤独を感じる」と答えた。
オンライン交流に対する依存度を下げ、オンラインと対面のバランスをうまく取るためにはどうすればいいのだろうか?この質問に対しては、回答者の62.9%が「自分の気持ちを表現する能力を意識的に高め、対人能力を高める」、61.8%が「家族や友人とよく連絡を取り、対面での交流の機会を作る」、52.1%が「テクノロジーツールは諸刃の剣であることを直視し、自分自身のメディアリテラシーを高める」、33.1%が「趣味を増やすことにチャレンジし、友達の輪を広げる」と答えた。
華東師範大学の心理・認知科学学院の徐光興(シュー・グアンシン)教授は、「オンライン交流に依存する傾向から抜け出す際、急いで結果を求めてはいけない。自分の性格に合わせて、オンラインと対面の交流に費やす時間を合理的に配分し、段階的に少しずつ取り組めばいい。対面交流に対して強い拒否反応を示す人については、専門の心理カウンセリング機関に助けを求めるべき」と呼びかけるほか、「対面交流にはオンライン交流にない役割があることを知ってもらう必要がある。これには、企業や学校、コミュニティーが協力して宣伝・教育を行うことが必要だ」と強調する。(提供/人民網日本語版・編集/KN)
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
口腔トラブルとプレゼンティーズム※の実態 10代〜30代の約半数が口腔トラブルでパフォーマンス低下を経験
共同通信PRワイヤー / 2024年11月22日 14時0分
-
親子の関係性は変化していく 大事なこと、話し合えてる? PGF生命が「『おとなの親子』の生活調査2024」を実施
OVO [オーヴォ] / 2024年11月15日 12時26分
-
【2024年最新調査|オフィス回帰の流れでも会議の主流はオンライン】ハイブリッドワークを行う大企業の93.6%が、オフィス内にいても「会議はオンライン」の実態
PR TIMES / 2024年11月14日 13時15分
-
「テレワーク可能なのに、あえて出社」 この判断は、経営者の怠慢なのか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月12日 8時0分
-
『ロボコール』を知らない人 約9割
共同通信PRワイヤー / 2024年10月30日 11時28分
ランキング
-
1アイスランドで火山がまた噴火 この1年で7回目
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月22日 8時36分
-
2ロシア発射ミサイルは新型中距離弾道弾、初の実戦使用=米国防総省
ロイター / 2024年11月22日 9時56分
-
3レバノン東部空爆47人死亡 イスラエル、ヒズボラ停戦交渉中
共同通信 / 2024年11月22日 7時13分
-
4【トランプ圧勝後の国際情勢を石平氏が分析】アメリカの“中国潰し”で習近平政権が“媚日”を図る可能性 日本に求められるのは“戦略的傍観”
NEWSポストセブン / 2024年11月22日 7時15分
-
5「子どもたちの遺体を見るのはつらい」──ウクライナ ロシア軍が住宅地に攻撃
国境なき医師団 / 2024年11月22日 12時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください