恐竜は兵馬俑やパンダと同様に中国の「ソフトパワー大使」になれるか―シンガポールメディア
Record China / 2024年12月17日 7時0分
シンガポールメディアのCNAはこのほど、中国について「ジュラ紀の化石の宝庫だが、恐竜は兵馬俑やパンダと同じぐらい人を引き付ける力を持つのだろうか」とする記事を掲載した。写真は四川省自貢市の恐竜博物館。
中国メディアの環球時報によると、シンガポールメディアのCNAはこのほど、中国について「ジュラ紀の化石の宝庫だが、恐竜は兵馬俑やパンダと同じぐらい人を引き付ける力を持つのだろうか」とする記事を掲載した。
記事によると、米国の古生物学者トーマス・スティダム氏は3月に発表した論評で、「中国は現在、世界で最も多くの恐竜種が発見されている国だ」とし、中国の古生物学分野は過去数十年間に「驚異的な成長」を遂げ、中国の研究と発見が世界の化石研究に「大きな影響」を与えたと指摘した。
シドニー大学の中国政治学教授デビッド・グッドマン氏もこれに同調し、「中国で恐竜研究への注目が著しく高まっている理由の一つがソフトパワーだ。中国は自らの歴史と過去を重視する国として自らを表現している」と語る。
中国の恐竜専門家によると、中国で発掘された化石の数と多様性は世界規模で「比類のない」ものだ。中国科学院古脊椎動物古人類学研究所によると、中国は2023年12月までに世界最多の343種の恐竜を研究・命名している。
専門家によると、中国の歴史と文化を海外に宣伝する「ソフトパワー大使」としての役割を果たす歴史的な兵馬俑やパンダと同様に、古生物学への貢献がますます認識されつつある恐竜の発見には大きな可能性がある一方で、この分野はさまざまな課題と未解決の問題にも直面している。北京大学など中国の多くの名門大学では古生物学を専攻する学生が減る一方だ。
グッドマン氏は「(恐竜の研究は)興味深いので、人々は常に熱心だ。中国のような大国では常に余地がある」と中国における恐竜研究の将来について楽観的な見方を示した上で、中国の恐竜の化石は近い将来「誇りの源になる可能性が高い」ものの、西安の有名な兵馬俑のような他の考古学的発見と同じ影響力を世界舞台で発揮するまでにはかなりの時間がかかるだろうと付け加えた。同氏によると、化石の発掘は、中国では現時点で新興の活動だが、その規模がさらに大きくなる可能性はある。中国の地下には驚くべきほどたくさんのものが埋まっている。(翻訳・編集/柳川)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
年末年始も恐竜と古代生物を大特集!「冬休み 恐竜と古代生物SP」を12/16(月)からアニマルプラネットで集中放送!
PR TIMES / 2024年12月14日 13時45分
-
ティラノサウルス科の初記録も!獣脚類の歯が明かす白亜紀の多様性
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月9日 17時20分
-
【岡山理科大学】世界の恐竜切手300点一挙公開/岡山理科大学・恐竜学博物館で11月30日から
@Press / 2024年11月27日 14時10分
-
好評のずかんシリーズ最新刊『英語がきける! 親子で読める たのしいきょうりゅうずかん』が11月19日に発売!
PR TIMES / 2024年11月20日 17時45分
-
あの恐竜博士が坂井市にやってきた 日本初の巨大全身骨格 カムイサウルス発掘の小林快次教授
PR TIMES / 2024年11月19日 16時45分
ランキング
-
1韓国外相「友好な対日関係維持を」=戒厳後の混乱で外交に懸念
時事通信 / 2024年12月18日 18時40分
-
2ロシア軍司令官暗殺事件 容疑者を拘束 ウクライナ側がスカウトか
日テレNEWS NNN / 2024年12月18日 16時38分
-
3コンゴ民主共和国 “原因不明の病気”は「重度のマラリア」と保健省 ロイター通信
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月18日 6時6分
-
4パキスタン系10歳少女虐待死 父親と継母に終身刑 英裁判所
AFPBB News / 2024年12月18日 18時51分
-
5日本の中東関与呼びかけ トランプ前米政権元高官
共同通信 / 2024年12月18日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください