トランプ氏、当選後初の記者会見で「韓国」だけを無視?=韓国ネット「当然だよ」「首脳がいないから」
Record China / 2024年12月18日 17時0分
18日、韓国・TV朝鮮は「トランプ次期大統領が当選後初の記者会見で、北朝鮮、中国、ロシア、日本など朝鮮半島に関わる国の首脳について言及したが、韓国については一言も触れなかった」と伝えた。資料写真。
2024年12月18日、韓国・TV朝鮮は「就任を約1カ月後に控えた米国のドナルド・トランプ次期大統領が当選後初の記者会見で、北朝鮮、中国、ロシア、日本など朝鮮半島に関わる国の首脳について言及したが、韓国については一言も触れなかった」と伝えた。
記事によると、トランプ氏は会見でまず、プーチン大統領と対話する考えを示した。また、プーチン大統領に向けて「終戦のための交渉をしなければならない」と求めたという。
さらに、ロシアを支援するために北朝鮮軍が派兵された問題に言及しつつ、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記について「私が仲良くするもう1人の人物」と述べた。トランプ氏は第1次政権で金総書記と3回にわたって会談を行った。
トランプ氏は習近平(シー・ジンピン)国家主席との親交の深さも強調した。習主席を自身の大統領就任式に招待したトランプ氏は、習主席の出席の有無について「分からない」としつつも「コロナ禍前まで関係は良好で、コロナはその関係を終わらせなかった」と強調。さらに「米国と中国は世界のすべての問題を解決できると考えているため、私は習主席と手紙を通じて非常に良い対話を重ねた。習主席は私の友人であり、驚異的な人」と述べたという。
また、石破茂首相とは就任前の会談に前向きな考えを示した。前日にフロリダ州の私邸「マール・ア・ラーゴ」で安倍晋三元首相夫人の昭恵さんと夕食を共にしたトランプ氏は、昭恵さんを通じて石破首相に本などの贈り物を渡したことも明かしたという。
この記事を見た韓国のネットユーザーからは「当然だよ」「韓国には首脳がいないからね」「尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が国を滅ぼした。トランプ氏にも無視される国になってしまった」「やっぱり尹大統領は弾劾されるべき。もし弾劾が棄却されて尹大統領が復帰したとして、果たしてトランプ氏は尹大統領を外交パートナーとして認めるだろうか?」などの声が上がっている。
その他「力のある者には徹底してこびへつらい、弱い者には徹底して傲慢(ごうまん)。トランプ氏は絶対に良い友人ではない」「苦境に陥る韓国を助けるどころか利用するトランプ氏は最低だ」との声や、「今の韓国について言及しないのは、関心がないのではなく静かに見守っているだけ」と指摘する声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“ねっとり”石破首相と“はっきり”トランプ大統領の相性 首脳会談のカギ握る安倍昭恵氏
東スポWEB / 2025年2月1日 6時4分
-
トランプ米大統領就任、期待と不安交錯する中、動向注視する東アジア
Record China / 2025年1月25日 8時0分
-
焦点:トランプ米政権、結束した敵対勢力に直面 外交で新たな課題
ロイター / 2025年1月22日 16時40分
-
金正恩総書記「日本との接触」に食指?…トランプ氏との対話実現の“カード”
KOREA WAVE / 2025年1月11日 11時0分
-
トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか
オールアバウト / 2025年1月9日 21時25分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください