中国新疆アルタイ市、冬の夜空に「ライトピラー」輝く
Record China / 2024年12月19日 13時50分
中国西部にある新疆ウイグル自治区アルタイ地区アルタイ市で17日夜、夜空に「寒い冬の夜の光の柱(ライトピラー)」現象が現れました。
中国西部にある新疆ウイグル自治区阿勒泰(アルタイ)地区アルタイ市で17日夜、夜空に「寒い冬の夜の光の柱(ライトピラー)」現象が現れました。南極や北極地域で見られるオーロラに似た色とりどりの光の柱が夜空に真っすぐ伸びています。
冬の夜空で観測できる「光の柱」は人工光源と気象変化が共同で作り上げた光学現象で、多くは寒い冬の夜に発生します。大量の水蒸気が氷晶の形で空に漂うため、光が氷晶により鏡のように反射され、人間の目にはその一本一本が上方に反射された光の柱の虚像として見えます。
新疆気象台によりますと、新疆北部では先ごろ寒波が襲来して気温が下がり、広範囲で雪が降ったため空気中の湿度が高い状態にあるとのことです。例えばアルタイ市は17日夜の最低気温が氷点下19度で、空気中の湿度は85%でした。こうした複数の条件により、ここ数日新疆ウイグル自治区の吉木乃(ジェミナイ)県、克拉瑪依(カラマイ)市、アルタイ市の各地では相次いで夜空に「光の柱」現象が観測されています。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
息をのむ幻想的な世界!氷のオブジェ・イルミネーションが彩る飛騨高山「氷点下の森 氷祭り」開催
IGNITE / 2025年1月31日 19時30分
-
“白川郷”を押さえた第1位は…?一度は見てみたい「日本の冬の絶景」TOP3
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月22日 14時0分
-
中国初の崑崙山におけるドローンによる造雪実験を実施
Record China / 2025年1月14日 16時30分
-
名古屋では氷点下の冷え込み 東京都心も1.2℃と連休明けは寒い朝
ウェザーニュース / 2025年1月14日 8時20分
-
【長野県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。霧ヶ峰で、奇跡のダイヤモンドダストとサンピラー現象に出会おう
CREA WEB / 2025年1月11日 17時0分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください