中国最大規模の「砂漠・ゴビ・荒地」太陽光発電プロジェクトが送電開始
Record China / 2024年12月20日 15時20分
中国緑電若羌400万キロワット太陽光発電プロジェクトが18日、順調に稼働し、送電を始めました。
中国で単一設備容量が最大規模の「砂漠・ゴビ・荒地」太陽光発電プロジェクトである中国緑電若羌400万キロワット太陽光発電プロジェクトが18日、順調に稼働し、送電を始めました。
同プロジェクトは、中国北西部の新疆に建設された第1陣の新エネルギーインフラ施設で、タクラマカン砂漠の南東端に位置し、2023年8月29日に着工し、投資総額は155億8800万元(約3344億円)です。
同プロジェクトの敷地面積は約76平方キロメートルで、約1万647面の標準サッカー場に相当します。太陽光発電パネルや支柱などは発電設備として利用されるだけではなく、砂嵐の障壁としての役割も果たしており、防砂面積は1720万平方メートルに及びます。
また、同プロジェクトは稼働後、年間発電量は69億キロワット時に達する見込みで、同時に200万世帯の1年間の電力需要を満たすことができます。これは石炭208万2400トンの節約に相当し、二酸化炭素571万8700トンの排出を削減できます。新疆の経済と社会の低炭素とグリーン発展に重要な役割を果たすとみられています。(提供/CRI)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
遼寧省初の「漁光互補」再エネ発電ステーションが送電開始(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月16日 0時20分
-
中国の太陽光発電、世界のエネルギーのグリーントランスフォーメーションを後押し
Record China / 2025年1月15日 15時30分
-
甘粛省の設備容量が1億キロワットを突破、新エネルギーの比率が64%超に
共同通信PRワイヤー / 2025年1月15日 13時55分
-
中国最大の干潟太陽光エネルギー貯蔵発電所が稼働開始
Record China / 2025年1月7日 18時20分
-
新疆の新エネ設備容量、1億キロワットを突破―中国
Record China / 2025年1月7日 16時30分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください