日本で流行の「偽中国語」、中国でも反響=「『林檎携帯』に笑った」「抗日ドラマの…」
Record China / 2024年12月31日 11時20分
日本で人気を集めている「偽中国語生成アプリ」が中国のSNSで注目を集めた。資料写真。
日本で人気を集めている「偽中国語生成アプリ」が中国のSNS・微博(ウェイボー)で注目を集めた。
中国のネット上で米国のトークショー番組の翻訳者として人気を集め、微博アカウントのフォロー者数が1300万人を超える「谷大白話」氏がこのほど、日本で「偽中国語アプリ」として近ごろ特に人気を集めている「対多」を紹介した。
谷大白話氏は「対多」アプリに掲載されていた「我、疑問有。日本人使用的偽中国語、本土中国人理解可能?雰囲気理解可能?完全理解不能?」というスレッド画面を紹介。スレッドに対し、「我本当中国人、日本語超下手了、大部分読読無翻訳機調無」といった回答が寄せられており、ユーザーによる書き込み内容はもちろんのこと、スレッドが「個別話題」になり、返信数や「いいね」の数が漢数字になったりと画面全体が漢字だらけになっていることを伝えた。そして「『対多』上で、本当の中国人が偽中国語を読んで理解できるか質問している人がいた」と本物の中国語で書き込み内容を説明した。
この「偽中国語」アプリについて、中国のネットユーザーは「iPhoneが『林檎携帯』になってて死ぬほど笑った」「古文を使って書いた方が日本人には理解できるのではないかと思った」「見てみたけど、これっていわゆる『協和語』(旧満州国で用いられていた日中混合言語)でしょ」「抗日ドラマの大佐が話していた中国語みたいだ」「ずっとこれを見てたら、中国語も日本語も分からなくなってしまった」「偽中国語はかなを使わない日本語のようなもので、語彙や語順は日本語。中国人にも見慣れた語彙であれば理解はできるが、日本語ができない中国人が『雰囲気』を理解するのは難しい」「高校時代に日本の生徒と交流した際、英語が通じないので互いに文字を書いて意思疎通していたけど、だいたい言ってることは理解できた」「これでもなんとなく分かるということは、中国人の中でも繁体字とかなを知っている人は最強」といった感想を残している。(編集・翻訳/川尻)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
春節、中台の海外旅行先の人気トップは日本、心ない訪日客の迷惑行為なども散見
Record China / 2025年2月3日 11時0分
-
中国人観光客か、奈良のシカを蹴る動画に中国ネットでも批判=「罵声を浴びて当然」
Record China / 2025年1月28日 11時0分
-
中国人のタイ旅行「減るどころか増加」報道に中国ネット「本当なの?」「私は行かない」
Record China / 2025年1月22日 5時0分
-
中国人が日本で独自の経済圏を形成=中国ネット「昔は中華街、今は…」「すぐに日本を占領」
Record China / 2025年1月7日 8時0分
-
人気爆発した漢字オンリーの“偽中国語”掲示板「対多」 開発のきっかけや今後は 開発者に聞く
ねとらぼ / 2025年1月6日 20時0分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください